過去の掲示板

2007.06


腹痛・・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月30日(土)10時36分50秒
  朝一番に作業をして汗をいっぱいかいて、その後扇風機の前で事務整理をしていたら、急に体調が悪くなり腹痛です。
3日前までノーエアコンでしたが、さすがにエアコン無しでは過ごせなくなりました。
エアコンを使用し続けると体調が悪くなります。
これからの季節はエアコンに要注意です。
 

月末・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月29日(金)18時01分27秒
  今日は朝から、東へ北へと一日中あちらこちらに出かけバタバタした一日でした。
雨が降りそうで降らなくて、水やりをどうしようか迷ってしまいます。

6月はあっという間に月末になったような感じです。
6月の月末といえば、一年の半年を終えたわけです。
今年の後半も頑張らなくては・・・・・
 

データの整理・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月28日(木)20時19分15秒
  6月定例会も今日は委員会予備日、明日が事務整理日で休会です。
先日からパソコンのデータを整理していたのですが、やっとなんとか整理を終えました。
メインのパソコンのネットワークがおかしくなってから、Dドライブのデータを順番に整理しておりました。
そしてメインのパソコンのデータを、ノートパソコン(VAIO U)に移行して、VAIO U のDドライブのデータをネットワークで共有するようにしました。
そして今までの多くのデータファイルで現在使用もせず更新もしていないものを仕分けして、「凍結ファイル」という新しいファイルにまとめました。
「凍結ファイル」は必要なときだけ取り出して閲覧するようにして、残りの41ファイルだけを、更新してバックアップをとるようにしました。
パソコンのデータも、計画的に整理しておかなければなりません。
 

岡山へ申請書類を提出・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月27日(水)17時57分44秒
  今日は建設産業常任委員会が開催という事で、議会はお休みでした。
宅地建物取引業の5年に一度の更新という事で、岡山の宅地建物取引業協会へ膨大な資料を持ち込んで審査して戴きました。
いくらかの不備を指摘されましたが、あとは補充の資料1点と写真を1点郵送するだけで、再度岡山まで出かける必要はありませんでした。
何年か前の更新の時は、不備の書類を持ち帰って再度修正して持参した苦い経験がありましたので、今回は事前に何度も電話で問い合わせをして万全を期しました。

最近は申請書類を県庁のホームページでダウンロードできますので、以前のように申請書類を購入する必要がなくなり便利になり、電子自治体のメリットを経験させて戴きました。
 

環境福祉常任委員会・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月26日(火)18時03分29秒
  環境福祉常任委員会が開催され、付託された案件の審議を致しました。
その後の協議案件がたくさんあって、かなりの時間を費やしました。
分別収集の取り組みについて従来通りの内容で、もっと具体的な取り組みを真剣に考えなければという旨を強く申し上げ、委員会全体としての要望という形をとって戴きました。
市民病院の健全化の実施計画についても多くの厳しい意見が続き、今後実施状況を定期的に委員会に報告するよう委員長から執行部側に要求致しました。
 

ヒバカリ・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月25日(月)19時17分5秒
  近所の詳しい人に尋ねたら、先日のマムシは「ヒバカリ」と呼ぶそうです。
「ハミ」より少し長くて細く毒性は少し弱いという事でした。
毒性は少し弱いといっても注意しなければなりません。
昨日は捕獲する簡易な道具をあと3つ作成し、通路に2箇所と庭に2箇所に設置し、いざという時に素早く対応できるようにしました。

6月定例会も委員会審査で、今日は総務文教常任委員会が開催されました。
明日は私の所属する環境福祉常任委員会が開催されます。
 

マムシ・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月24日(日)17時42分27秒
  昨日仕事を終えて事務所から自宅に帰る通路に、小さな蛇を見つけました。
今年初めて見た蛇です。
昨年は庭にいた蛇がマムシだったので、蛇を捕獲する簡易な道具を準備していました。
ステンレス製の14ミリの長さ900ミリのパイプに、細いワイヤーを輪にして突っ込みます。
そのワイヤーの輪をパイプの先に出して、蛇の頭に引っ掛けてワイヤーを引っ張るという簡単な仕掛けです。
昨日はその簡易な道具を始めて使用して蛇を無事捕獲しました。
昨日は薄暗かったので、今朝捕獲した蛇を見ると何と今回もマムシでした。
これからは常に下を見ながら要注意です。
何とも恐ろしい話です。
 

事務整理・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月23日(土)18時47分19秒
  久し振りに終日事務整理をこなしました。
たまった書類の整理と、日頃できない事務処理、パソコンのメンテナンスをゆっくりと行ないました。
電話も全くかからず落ち着いて処理する事ができました。
事務所はまだエアコンを使用しておりませんので少しムシムシしました。
もう少しエアコンなしで頑張ろうと思っております。
 

6月定例会・5日目・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月22日(金)18時47分30秒
  6月定例会も初日の提案説明、個人質問の3日間を終えて、5日目となりました。
今日は、議案質疑・討論・採決・請願上程・付託という流れでした。
来週は25日(月)が総務文教常任委員会・26日(火)が環境福祉常任委員会・27日(水)が環境福祉常任委員会で付託案件の審査となります。
 

個人質問・3日目・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月21日(木)18時54分48秒
  個人質問3日目で4人の議員が以下の質問をしました。

奥野泰久議員
1 中国電力笠岡営業所の統廃合問題について
2 北木島豊浦川周辺の高潮対策について

山本俊明議員
1 井笠拠点都市地域解除検討決定について
2 笠岡市の農業・農村について
3 防災対策について

藤井義明議員
1 水道事業について

樋之津倫子議員
1 子供の医療費補助制度の改善を求めて
2 島しょ部の活性化と発展を求めて
3 水道料金の引き下げを求めて
個人質問・2日目・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月20日(水)18時37分43秒
  今日は以下の4人の議員が質問しました。

蔵本隆文議員
1 笠岡市の自治体運営について

金藤照明議員
1 人口減少の対応策について
2 老朽化した危険空き家対策について
3 自主防災組織について
4 行政協力委員の育成について
5 疾病予防の充実について

森岡聰子議員
1 福祉バスについて
2 子育て支援について

原田毅議員
1 多重債務問題への対策について
2 行政暴力への対策について
3 年金問題について
4 市民税の負担軽減対策等について
 

予定外・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月19日(火)18時20分44秒
  今日は予定外の案件が次々と発生し、終日バタバタしました。

電柱の移設の件は、本当に難しいと感じております。
何とかご理解を賜るよう最大限の努力をするのみです。
 

6月定例会・休会・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月18日(月)20時26分7秒
  今日と明日は全国議長会の開催で6月定例会は休会です。
20日・21日が個人質問、22日が質疑以下、25日・26日・27日が常任委員会、7月2日が議会運営委員会、7月6日が最終日という日程です。
連日続けての開催より、余裕のある日程の方が助かります。
急な案件が浮上しても何とか対応が可能ですから・・・・・
 

日曜日・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月17日(日)17時20分40秒
  今週の日曜日は行事の予定もなく、昨晩はDVDで映画を2本も見ました。
映画を見るというのは本当に久し振りの事でした。
また今朝は少しゆっくりの起床で花や観葉植物の水やりと手入れで日曜日をのんびり過ごしました。
 

線引きの廃止・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月16日(土)08時48分47秒
  今朝の山陽新聞も中国新聞も昨日の答弁で、線引きの廃止について掲載しておりました。
不確定要素もあるが、平成20年3月に線引きの廃止ができる見通しという記述です。
また山陽新聞では高梁川共用導水路が地震等で断水したとすれば、西南水道企業団と笠岡市独自の47箇所の配水池で1人1日に20リットル使用したとして20日間の配水が可能と掲載しておりました。
また中国新聞では今後2年間で笠岡市内のすべての石綿管を交換すると掲載しておりました。
今回の質問内容で反省しなければと思うところが何箇所もあるのですが、新聞報道を読んでまずまずの質問戦だったのでしょうか?
 

6月定例会・個人質問・1日目・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月15日(金)17時53分41秒
  個人質問の1日目で4人の議員が質問致しました。
私は2番目に質問を行いました。
今回の質問において笠岡放送のニュースでは、笠岡湾干拓地の農道空港についてを報道しました。
明日の山陽新聞ではどの項目を取り上げるか楽しみです。
マスコミの扱い方は大局的な見方でしょうし、自分自身の納得できる答弁とは当然違いがあるはずです。
 

個人質問・原稿・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月14日(木)10時58分59秒
  明日の個人質問の原稿は、数日前に作成して何度か表現を修正して本日UPしました。
再質問については、答弁を聞かないと判断ができません。
答弁を聞いてから、再質問は考えます。

6月定例会・個人質問の原稿は下記を御覧下さい。
http://www.kuniya-net.com/shithumon.2007.06.html
 

6月定例会・初日・・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月13日(水)18時24分49秒
  6月定例会が開会しました。
今日は市長の提案説明だけで、明後日から個人質問が始まります。
本会議終了後に広報公聴委員会、そして誠信クラブの打ち合わせ会議と続きました。
会派の誠信クラブで研修会を実施する大詰めの打ち合わせをしたのですが、いろいろな課題が発生し今回は断腸の思いで見合す事になりました。
 

花泥棒・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月12日(火)17時46分27秒
  4月に続き、今回は丹精込めて育てた事務所前の薔薇の鉢が盗まれました。
予防をしながらやっと綺麗な花が咲き始めたところで盗まれてショックです。
盗んだ人は心が痛まないのでしょうか。
 

医師不足に悩む島・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月11日(月)18時38分44秒
  NHKの6時のローカルニュースで「医師不足の悩む島」というタイトルで笠岡諸島の現状が放映されました
北木島からフェリーで笠岡まで病院に通う方の苦労、島の高齢化と医師不足についての報道でしたが、笠岡諸島の緊急患者の輸送、各島の診療所設置等の笠岡市としての医療の取り組み、海社「ほほえみ」で住民の手でお年寄りを支援している取り組み、真鍋島での高齢者への弁当宅配サービスも紹介しておりました。
前向きな住民の取り組みで医師不足と高齢化というハンティーを乗り越えようとしており、行政としても格差を縮めていくために何ができるのか考えなければならないと思います。
参議院選挙・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月10日(日)17時41分14秒
  昨晩は片山虎之助参議院自由民主党幹事長の「頑張れ!トラさん大集会」が笠岡グランドホテルで開催され、出席してきました。
笠岡後援会会長が高木市長という事もあり、笠岡市議会は24名の議員のうち19名が出席しておりました。
今回の参議院選挙は自民党にとっては逆風ですが、地元笠岡では会場一杯の大変な盛り上がりでしたし、トラさんの御挨拶は、非常に分かりやすい歯切れの良いお話でした。
今回、トラさんは参議院自民党幹事長という事で、ほとんどが他の候補者の応援で自分の選挙はなかなか時間がとれないという厳しい現状ですが、笠岡市と国とのパイプ役として是非とも良い結果になる事を願っております。
 

まちづくりフォーラム2007・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月 9日(土)17時45分10秒
  午後から中央公民館において、まちづくりフォーラム2007が開催されました。
演題は、「・・・地域の自立・絆・気づき」のために・・・川根振興協議会の取り組みについて」で講師は広島県安芸高田市の川根振興協議会・会長の辻駒健二氏でした。

安芸高田市の高宮町川根地域は、島根県との境界に位置する中山間地域で、後継者不足・過疎化・高齢化が進み、こうした地域課題を全地域住民で考え、これからの地域振興に努力しようと1972年「川根振興協議会」が組織されました。
そして1972年7月の集中豪雨により、川根地域が壊滅的な被害を受けた時、過疎・高齢化の流れを住民自らがくいとめようと振興会援助班を組織し、被災家屋の片付け、消毒作業などの災害復旧活動を行い、連携を深めていったという事です。
1974年に行政へ活動の拠点施設の整備を要望して川根生活改善センターが完成し、また1992年には廃校となった中学校跡地にオープンしたエコミュージアム川根が完成し、この2つの活動拠点施設を利用して、行政との地域振興懇談会・環境美化活動・ホタルの住める環境保護・郷土の文化の継承・地域の交流・柚子の加工品による特産品づくり・一日一円福祉基金など活発な活動を展開されております。
「要求から提案型のまちづくり」という協働のまちづくりの原点ともいうべき地道な活動を多くの市民の方々が聞き入っておりました。
 

国道2号・笠岡バイパス・・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月 8日(金)18時13分48秒    編集済
  国道2号・笠岡バイパスも平成20年3月には一般道と側道による暫定利用が出来る予定で笠岡湾干拓地内では着々と工事が進められております。
下の写真は寺間浄水場付近の橋梁工事です。
この橋梁は佐賀県の造船所で製作し、11分割してトレーラーで陸送し組み立てたという事です。
 

クールビズ・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月 7日(木)18時45分44秒
  昨日の議会運営委員会で9月30日までクールビズという事が決定し、今日から早速ノーネクタイのクールビズです。
ネクタイを着用していないと楽ですが、締りがないと感じられる方もいらっしゃるようです。
それにしても民間の営業の方や銀行員はいくら暑くてもネクタイをされているので大変でしょうね。

レンタルサーバの容量オーバーの原因がやっと判明しました。
メールのゴミ箱に大量のデータが残っていたためでした。
ゴミ箱内を削除してスッキリしました。
 

議会運営委員会・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月 6日(水)19時18分58秒
  6月定例会の議会運営についての協議を行ないました。
今回は12人の議員が個人質問致します。
そして議会運営委員会の後、会派の誠信クラブの打ち合わせ会議で情報交換を行ないました。
 

レンタルサーバー・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月 5日(火)18時07分50秒
  レンタルサーバーの容量が、ついに満杯になってしまい今日はその処理でイライラの連続でした。
最終的に古いデータを順番に消していく作業を繰り返したのですが、その途中でも変な事になってしまい、傷口が広がってしまいました。
やっと元の状態に復帰し改めて古いデータを消して、とりあえず1週間ほどは何とかなる状態までにしました。
ホームページの古いデータは一部削除しておりますし、当分の間は容量の大きい更新を見合わせます。

こういう作業は時間に余裕のある時に落ち着いて処理しなければなりません。
 

個人質問通告書・提出・・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月 4日(月)22時09分55秒
  今日が6月定例会招集告示で、8:30から個人質問の通告の受付がスタートしました。
今回は、U議員とくじ引きをして2番目になりました。
6月15日(金)の10:30頃から質問するようになると思います。
今回は大きく4項目の質問を致します。
通告書の内容は以下の通りです。

1.笠岡湾干拓地について
(1)  農業のブランド化についての考えを尋ねる。
(2)  産地で加工して販売という農業の総合産業化についての考えを尋ねる。
(3)  農業体験についての考えを尋ねる。
(4)  畜産については水質悪化・悪臭等のマイナスの部分ばかりが表に出ているように感じるが、もっとプラスの部分が表に出るような事は考えられないか尋ねる。
(5)  農道空港の今後についての考えを尋ねる。
(6)  笠岡湾干拓地内の問題を総合的に対応できるような組織は考えられないか尋ねる。

2.水道事業について
(1)  石綿管の現状と更新予定について尋ねる。
(2)  鋳鉄管・海底送水管・配水池・加圧ポンプ等諸施設の現状と耐用年数、更新予定について尋ねる。
(3)  高梁川共用導水路の耐用年数について尋ねる。
(4)  高梁川共用導水路が地震等の災害で断水したとすれば、本市の47箇所の配水池でどの程度まで対応が可能なのか尋ねる。

3.花いっぱい運動について
(1)ガーデニングコンテスト・フラワーコンテスト等を行なって市内全域で花いっぱい運動を展開できないか尋ねる。
(2)本市の花「きく」をもっとPRできないか尋ねる。

4.線引きの廃止について
線引き廃止については、平成20年3月を目標にしているが、残された課題を含めて今後の見通しについて尋ねる。
 

鞆の浦・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月 3日(日)18時07分22秒
  今日は仕事をオフにして、鞆の浦へ行って来ました。
仙酔島には何度か行った事がありましたし、鞆の浦で食事もした事はあったのですが、ゆっくりと街並みを散策したのは初めてです。
「潮のかおりと史蹟を訪ねて」リフレッシュの一日でした。
 

個人質問・通告書・・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月 2日(土)18時25分12秒
  とりあえず個人質問通告書を整理しました。
6月4日(月)8時30分に提出致します。
今回のクジ運はどうなるでしょうか・・・

6月15日に質問予定ですので、質問内容については後日ゆっくりと整理します。
 

6月になりました・・・・・・  投稿者:角田訓也  投稿日:2007年 6月 1日(金)11時19分21秒
  ホームページの壁紙も変更して気分一新です。
更新作業しているときに、サーバーの容量がギリギリに気付きあわてました。
とりあえず不要なファイルをいくらか整理して急場をしのいでおります。
思い切ったファイルの削除か、レンタルサーバーを容量の大きいものに変更しなければなりません。
ゆっくりと落ち着いて何とか考えなければなりません。


過去の掲示板・トップページ
角田訓也HP・トップページ