過去の掲示板

2002.6


お見舞いが遅くなりました 投稿者:uだくん  投稿日: 6月30日(日)23時03分05秒
 928さんいかがですか?
もう大丈夫そうですねー。安心しました。
928さんのあくなき挑戦(HP)に感心しております。
7月らしくて背景が良いです。
後半戦も頑張りましょう。
 7/2はたぶん6人だと思います。

7月バージョンに 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月30日(日)12時07分21秒
明日から7月です。HPもイメージ変更致しました。
トップページは、July Version という事で、背景に「ヒマワリ」を使用しました。
8月には、ふれあい空港周辺が、見事な百万本のヒマワリず出現ことを待ち望んでおります。
また掲示板の背景も画像を使用してみました。
CGIの掲示板にも挑戦しているのですが、何だかうまくいきません。
またCGIの勉強もしてみたいと思っております。
1年の折り返し 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月30日(日)06時38分10秒
そうですね裕正さん。
今年ももう半分終わったのですね。
前半の半年間をゆっくり検証して、後半の軌道修正をしなければと思っています。
お正月の一年の決意を、再度読み直して後半戦の計画を明確にしなければなりません。

昨晩は早く休んで、今日は4時半には目が覚めました。
すでに新聞3紙を読破しましたし、これからバリバリ仕事をこなします。

928さん、お大事に。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月29日(土)17時11分17秒
梅雨寒だったり、夏日和で暑かったりして
体調の維持管理が大変な時期です。たまには
ユックリしたら、と体が要求しているのでは
ないでしょうか・・・?今年ももう、半年
過ぎたのですね・・・。

夏風邪 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月29日(土)12時08分07秒
最近、風邪気味です。
熱い日が続いていたのに、最近涼しくなって寝冷えをしたみたいです。
何となく体がだるい状態です。
気持ちも緩んでいるのでしょうか?
早くパワーアップして、ドシドシ仕事をこなさなければと思っております。

ひまわり畑が楽しみです 投稿者:uだくん  投稿日: 6月29日(土)00時15分08秒
 4月のまちづくりシンポに私も参加していました。本田副知事もなかなか面白そうな人ですね。
実はこの度副知事になられた大西さんとは平成12年2月に総理府で開催された男女共同参画のヤングリーダー研修会が開催されたのですが、当時の男女共同参画室長で夜の交流会でお話しをした方でした。

ヒマワリ百万本 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月28日(金)07時31分23秒
県・市の共同事業(花のじゅうたん事業・第1弾)で、笠岡湾干拓地のふれあい空港周辺の14haに百万本のヒマワリ畑が出現します。
4月の「街づくりシンポ」で本田副知事が提案して急浮上した事業です。
県が約400万・市が約100万円を負担する大規模なヒマワリ畑で、8月下旬が見ごろという事です。
この事業はヒマワリ以外の花を含めて2005年の岡山国体まで続けるという事です。

「uだくん」さんお忙しいスケジュールを調整して下さい。
来週は後半ならOKです。

いつにしようかな 投稿者:uだくん  投稿日: 6月27日(木)23時24分28秒
 瀬戸内の魚を頂く日を設定したいのですが、今しばらく予定がハッキリいたしません。近々はっきりさせますので、その節はよろしくお願いいたします。7/2合併座談会お世話になります。

第3回・合併座談会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月27日(木)07時38分19秒
合併に対しての書き込みが少ないのは、座談会が近くなったといういう事で当日の議論を期待したいと思っています。

第3回・合併座談会

7月2日(火) 14:00〜  ファンアイク 2階 です。
   笠岡市追分(県道・井原笠岡線の農免道路交差点・南側・チコマートの2階)

どなたでも参加OKです。会費はコーヒー代の実費のみです。
よろしくお願いします。

元気出しましょう 投稿者:uだくん  投稿日: 6月27日(木)00時09分31秒
 最近書き込みが少ないです。
是非議論しましょう。日本人は議論がなさ過ぎます。
合併問題はこのままでは後世に恨まれます。
責任持てますか?

合併・・・笠岡の場合 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月26日(水)07時31分34秒
昨日、3特別委員会の委員が決定したという事で、合併については新たな展開を期待しているところです。
私の個人的な考えとしては従前から申し上げてますように、ウエルカムという姿勢を明確にすべきだと思います。
現在の状況では、近隣自治体は笠岡市単独という見方をしていると思います。
また笠岡市との合併を真剣に考えているようには思えません。
合併は相手が「その気」にならなければ成立致しません。
近隣自治体が合併を望むような「街づくり」をしていかなければならないと思います。
市町村合併調査特別委員会からはずれたわけですが、今度は笠岡市土地利用計画調査特別委員会において、魅力ある「街づくり」のための土地利用計画を考えてみたいと思います。
ご存知のように、笠岡市の近隣自治体(福山市は除いて)は、すべて線引きがない状態です。
そうした自治体と線引きが強固な笠岡市とのギャップを考え直す必要があると思います。
30年前に策定した線引きが、これからの土地利用計画とは思えません。
将来を見据えた「街づくり」を「夢」を抱きながら考えてみたいと思います。

委員長に期待します 投稿者:uだくん  投稿日: 6月26日(水)00時02分23秒
 委員長に期待いたします。山手村の知り合いも線引きについて先日話していました。もし良ければ紹介いたします。ちなみに議員です。合併問題もこれから佳境にはいります。笠岡は寄島ですか?とりあえずの合併の形は?

素晴らしいかどうか疑問ですが・・・ 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月25日(火)16時55分33秒
裕正さん、また同じ特別委員会ですが、よろしくお願い致します。
今回の特別委員会のもっていき方が、まだイメージとして浮かんでこないのが実情です。
今までの勉強会とは違いますし、ある一定の調査が必要となります。

執行部の土地利用計画進捗状況の説明を聞きながら、まずは都市計画の現状と問題点を整理する作業からではないかと思っております。
最初は、勉強会の復習となる部分もあると思いますし、最終的には特別委員会として夢あふれる土地利用計画の提言も必要ではないでしょうか。
しっかりと将来を見据えた「街づくり」を行うためには「土地利用計画」を慎重に議論しなければなりません。
先進事例等も学びながら、特別委員会で議論したいと思います。
とにかく、特別委員会の展開について全く白紙ですので、一度ゆっくりと考え方を整理してみたいと思います。
また良いアドバイスよろしくお願いします。

委員長の手腕に期待します。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月25日(火)15時56分24秒
928さんと同じ委員会に配属され、かつ、
素晴らしい委員長の元で、勉強できる幸運に
感謝します。又、又宜しくお願いします。

ウイルス 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月25日(火)15時50分07秒
最近のウイルスは異常です。
今日だけでも8通ウイルス・メールが届きました。
ノートン・システム・ワークスでガートしているのですが、こんなに沢山くるとうんざりです。
とにかく不審なメールは開かずに、即削除しております。

特別委員会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月25日(火)14時30分54秒
6月定例会・最終日に特別委員会の選考がありました。
3特別委員会の選考ですが、選考委員会でかなりの時間を費やしてそれぞれの委員の振り分けがなされました。
結果、26名議員の中、議長と議会運営委員長の2名を除いた、24名が3特別委員会に振り分けされました。
つまり1特別委員会に8名という配分です。
私は、笠岡市土地利用計画調査特別委員会となりました。
よって今まで所属していた行政改革推進特別委員会と市町村合併調査特別委員会の辞任届けに署名致しました。

その後各特別委員会が開催され、正副委員長の選任を行いました。
結果は以下の通りです。

笠岡市行政改革推進特別委員会・・・委員長・山下邦明 副委員長・金藤照明
市町村合併調査特別委員会・・・・・委員長・石田英人 副委員長・原田てつよ
笠岡市土地利用計画調査特別委員会・委員長・角田訓也 副委員長・原田 毅 

笠岡市土地利用調査特別委員長となりましたが、前向きで有意義な委員会になるべく最大限の努力を行う所存です。

6月定例会・最終日 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月25日(火)08時15分58秒
いよいよ最終日です。
委員会付託の委員会報告、請願審査報告・発議、そして議決の予定です。
私が紹介議員の「金融アセスメント法」の請願が無事議決されますようと願っております。
また今日の最終日には、特別委員会の選任があります。
今回は、26名の議員のうち正副議長を除いた24名の議員が3つの特別委員会のどこかに所属するような配分のようです。
選考委員会の決定に従うしかないわけですが、都市問題勉強会の世話人としては、勉強会が発展した「笠岡市土地利用調査特別委員会」に所属できればという希望があります。
ただ今まで「市町村合併調査特別委員会」の副委員長という事ですし、基本的に合併特別委員会の委員はそのままが好ましいという考え方なので、どういう選考になるか全くわかりません。
選考委員会の決定を謙虚に受け止める覚悟です。

これから真価を問われます 投稿者:uだくん  投稿日: 6月24日(月)15時53分21秒
 電脳一休さん、大変ご苦労様でした。これからがあなたの真価を問われる大事な時期になります。今日あなたに御託を並べても聞きたくないと思います。心の洗濯をして、928さんの言われるようにパワーアップしてください。7月2日は是非来てください。今日からのアフターフォローをしっかりとしてください。見えない方々にずいぶんお世話になられていると思います。特に近隣の方々には。まちづくりは永遠です。

一市民で頑張って下さい。 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月24日(月)13時18分35秒
貴重な経験だったと推測致します。
と同時に気持ちが落ち込んでいらっしゃると思います。
今後は、一市民として「街づくり」に頑張って下さい。
人生いろいろあります。
今回の経験をもとに、よりパワーアップして下さい。
7月2日も、気持ちの整理がついたら是非ご出席下さい。
また合併について議論致しましょう。

こんにちは 投稿者:電脳一休  投稿日: 6月24日(月)11時33分16秒
残念ながら落選してしまいました。お騒がせしました!応援してくださった皆様
に感謝いたします。

電子投票 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月24日(月)07時16分03秒
新見市の電子投票、いくらかのトラブルがあったものの全国初の試みは概ね成功のようです。
全国から新見市へ3000名程度が視察にきたそうです。
また選挙を終えてからも視察の予定が殺到しているようです。
こうした取り組みに大きな力を与えて戴いたような気持ちになります。
小さな地方都市でも、「やる気」になればできるのだと思います。
笠岡市も「やる気」があればできるはずです。

美星町のI君は残念でした。
一市民として街づくりに頑張って戴きたいと思います。

「uだくん」さん笠岡市議会の最終日は明日です。
また日程の調整を致しましょう。
ご都合のつく日程をご連絡下さい。


ご苦労様です。HPの件 投稿者:uだくん  投稿日: 6月23日(日)21時14分03秒
 928さんご苦労様です。いつもHPの更新楽しみにしています。
議会は何時終わりますでしょうか?瀬戸内の魚を楽しみにしています。

ホームページを整理 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月23日(日)18時06分17秒
この度、笠岡放送のCATVに接続したため、7月28日で プロバイダーのTiki Tikiを解約致します。
メールアドレスも、Tiki Tiki の kuniya@mx3.tiki.ne.jp が使えなくなります。
今後は、 928@kuniya-net.com でお願い致します。

CATVからのメールアドレス、nitto@kcv.ne.jp は、業務用として日東鋼業兜s動産部で使用致します。


不動産情報「ポトスの館」は独立したホームページとなりました。
www.kcv.ne.jp/~nitto
こちらも是非よろしくお願い申し上げます。

今までのホームページを2つに分けて整理したのですが、なかなか苦労致しました。
レンタルサーバーの転送設定で、かつて苦い経験がありましたので慎重に行いました。
今後、どちらのホームページも内容をより充実致しますのでよろしくお願い申し上げます。

尚、Tiki Tiki の ww3.tiki.ne.jp/~kuniya/ も7月28日で消滅致します。

角田訓也のホームページは、今後、www.kuniya-net.com のみとなります。

目的があるなら特例債も有効 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月23日(日)08時02分30秒
特例債があるから事業を行うという考え方には疑問があります。
どうしても行わなければならない事業の場合は、特例債を有効に使えばと思います。
しかし、これからは箱物を作るのを慎重に考える必要があると思います。

特例債は所詮借金だ。 投稿者:uだくん  投稿日: 6月22日(土)19時12分31秒
 特例債という言葉が怪しい表現だと思います。市民にとっては、単なるおいしい「飴」としか感じないでしょうねー。3/1は全くの借金だ。そしてハードの基盤整備をすすめると後世に目に見えない借金を送る事になりますよね。特例債を視野に入れないとまちづくりが出来ないようではこまったもんです。

特例債 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月22日(土)16時49分16秒
確かに特例債で箱物をどんどん作ってしまうと、大変なことになると思われます。
笠岡において、毎年、アグリスポーツ公園クラスの事業を10年間続けたとすれば、当然あとの維持費は膨大となります。
事業を行う行政マン・管理する行政マン(委託も考えられる)で、逆に増員になる懸念はあると思います。

合併は基本的にウエルカムです。
しかし特例債については、慎重に考える必要があると思います。

合併反対の理由1 投稿者:ymsk  投稿日: 6月22日(土)15時15分06秒
自作自演っぽくなるのですが、下記が反対の理由としては、有効な気がします。

合併反対の理由として・・・
「現在の合併論は行政の効率化(ひいてはスリム化)を目的としている要素が多いと考えられるが、実際には、そのにんじんとなっている資金を利用して、更なる箱物を増設してしまう現実があるように危惧される。
つまり、結局、スリム化どころか、実際には行政マンの増員につながったりはしていないかどうかを、さいたま市をはじめ、先進事例で数字を挙げて情報公開してもらわなければ、現在の合併にも賛成しかねる」という意見を、お聞きしました。
情報を頂ければと思います。

議会の同好会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月22日(土)12時34分44秒
井原は議会パソコンクラブが活発に活動されているのですね。
笠岡もそうした同好会があってもと感じております。
また会派だけの勉強会だけでなく、いろいろな勉強会があっても良いのではと思います。
1期議員の時は、1期議員だけで勉強会を重ねておりましたが、2期目になってからは開催致しておりません。
現在の笠岡市議会1期議員の有志は、裕正さんをはじめ熱心に活動されているようですが・・・

議会パソコンクラブ 投稿者:uだくん  投稿日: 6月22日(土)09時11分00秒
 昨夜、議会パソコンクラブ勉強会20回記念として懇親会が開催されました。先生は昨年の改選で引退された元議長のNさんです。そして議会事務局の若手職員のT君がアシスタントです。20会もしてなかなか上達しないのが難点です。しかし議会事務局のT君は1人孤軍奮闘実に頑張っています。やる気満々。期待してください。
 何でも?良いから全国から視察に来て貰えるような施策を展開するということはまちの活性化になりますよねー。住民の意識にも良い影響があるのでは。

理想 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月22日(土)07時50分36秒
理想に近づくための手法を学ばなければとつくづく感じております。
一直線に理想へ到達というのは、なかなか困難です。
いろいろな目に見えない何かの力によって遮断される事があります。
変化球を覚えなければ、いけないのでしょうか?
しかし理想は清く高く掲げながら、邁進するしかないと思います。

新見市の電子投票には、全国から多くの自治体関係者が視察に訪れているようです。
岡山の羽場議員もインターネット上での友人である町田市の吉田市議を新見市に案内しているそうです。
新見市では「電子投票弁当」「電子投票饅頭」まで登場したそうです。
全国初の電子投票、オフラインとはいえ絶対に失敗は許されない状況です。
IT関連の自治体の取り組みは、どんな田舎でも取り組むことが可能となったわけですが、ようは「やる気」だけだと思います。

笠岡市政施行50周年記念のひとつとして、CATV (TVのみ・インターネット接続工事は15000円) の接続工事料の2万円を8月から平成15年3月までまで無料という事です。
これをひとつの機会に、笠岡市の情報化が遅々として進まない現状を打破して欲しいと願っております。



理想と現実 投稿者:uだくん  投稿日: 6月21日(金)22時11分40秒
 いつか(近いか遠いか別として)実現させたいこと現実としての選択枝は、悲しいかな別次元です。いかなる努力をしても現実的には実現が薄い事があります。今現在の合併議論はまさにその域です。

議員の発言 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月21日(金)08時18分08秒
確かに「uだくん」さんがおっしゃられているように、議員としての発言は難しい部分があります。
JCとか商工会議所とかの立場での発言であれば、自由な発想が可能です。
議員の発言とならば、他の議員との協調が必要です。
いかに他の議員に理解して戴くかという手法をどうしても考えなくてはなりません。
当然、自分の主張を申し上げるのは自由ですが、ただ言ってみるだけで、結果が伴わないのです。
市民のためになる結果を求める場合、そうした協調性も養わなくてはならないのが実情だと思います。


1日サボると置いてきぼりになります 投稿者:uだくん  投稿日: 6月20日(木)23時33分04秒
 昨日はやりきれなくて、自分の気持ちに区切りをつけたくて、先輩を誘って飲みました。その結果掲示板をサボりました。すると建設的なYMSK氏の久しぶりの書き込みを楽しみに読ませていただきました。YMSK氏のお友達?の美星のI君が議員選挙に立候補して頑張っています。是非当選されることを祈っています。私は常々申しておりますが、1市1町の合併には反対です。芳井町だから反対ではないのです。5万人に満たないスケールメリットを見いだせない、特例債だけを視野に入れた合併には反対です。何時も申し上げますが、理想は県庁の意向を伺わなくても良い政令指定都市を目指した「びんご市」です。議員の立場ではどうしても動きに制限があります。むろん発言に対してもです。だからJCや商工会議所青年部の立場はまちづくりに大きな影響を与えられると思っています。たまたま私は今年青年部の会長をしていますので非常に複雑な気持ちです。ymskさんの思いは理解できますが、議会内でのそれぞれの議員の合併に対してのポテンシャルは非常に低いです。残念ながら。あなたの思いを理解できる人は少ないと思います。同僚議員(それも1期の若手の話には耳を傾けません)といいながら、上下の関係はいかんとも仕方ない。のが現状です。今日も青年部のメンバーと飲んでいたら、合併の現状の質問ががありましたが、彼に現在の執行部の考えを説明いたしたが、彼は、現状では神辺との合併を切望しておりました。兎にも角にも自分で意見を持つことが市民としての第一歩ではないかと思っています。

福山のKKさんへ 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月20日(木)17時31分34秒
確かにJCの合併は難しいと思います。
現実に岡山市には、岡山JCと西大寺JC。
また倉敷市には、倉敷JC・児島JC・玉島JCがあります。
JCが合併して市町村が合併するというパターンは、見通しとして厳しいような気が致します。
行政のリーダーが住民を引っ張っていくという構図も必要だとは思いますが、現状では県境を越えた合併、しかも政令指定都市を目指す合併を唱えるリーダーは、少数派だと思います。
もし私が井原市の議員であったならば、「uだくん」さんの考え方に近いと思います。

ymskさんへ 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月20日(木)17時21分02秒
「日本のコートダジュール」というのは、牛窓町の「日本のエーゲ海」というキャッチフレーズに対抗した表現で考えておりました。
決してコートダジュールが101万人の人口であるという事を意識したつもりではありません。
コートダジュールは、フランス語で「紺碧海岸」という意味です。
その海岸に数多くの老人が日向ぼっこをしております。
また老人だけでなく数多くの若者も訪れる保養地です。
笠岡の大島地区の海岸・神島の外浦へ向かう海岸・笠岡諸島の島々の海岸を「紺碧海岸」と銘打って、老人の保養施設を充実させたらという発想です。
笠岡だけでなく大きなエリアで考える必要もあるかと思います。

遅くなりましたが・・・ 投稿者:福山のKK  投稿日: 6月20日(木)13時29分14秒
早速に回答をいただいておきながら、本日やっと掲示板を開きました。
この数日のうちに、また合併論議が盛り上がり、楽しく(?)
見させていただいております。

地域によっては、まずJCが合併して機運を盛り上げて、市町村が
合併するというパターンもいくつもありますが、ここ「びんご」
では、まだそこまでの話にはなっていません。もう少し議論を
深めていきたいとおもっています。角田さんも「びんご連邦・サロン」
のOBとしましてのご意見をいただければと思います。

(論点が3,4日前に戻って申訳ありませんが・・・)
実際にはプライドも含め、各町がばらばらなのがびんごの一つの問題
でしょう.
しかし、このばらばらをいかにまとめていくかではなく、細かいこと
はおいといても、生き残るためには、スケールメリットを生かした合
併を、行政のリーダーが住民を引っ張っていくという構図も必要では
ないかとも思います。

前述のN先生は倉敷は、住民のプライドとかどうとかいったことを捨てて、
より良い町にしていくため、「倉敷」のブランド、「水島」の産業(飯の種)
「児島」の中央とのパイプ等、各地の強みとスケールメリットをいかし、より
お互いの利益に結びつく野合的な合併の成功例と評していました。
こんな考えも必要だと思います。(確かに失うものもあるでしょうが・・・)

わからない者が偉そうなことを言ってすいません。
いずれにしましても、この掲示板の今後の議論を、9月7日の合併討論会に
活かしていきたいと思いますので、どんどん合併論議をしていたきたいと
思います.

ちなみに、この討論会にはそのN先生と、広島県の合併推進室の方、
県会議員、マスコミ関係者等、その筋では1流の(?)論客を呼んで実施
予定です。詳細が決まりましたら、またお知らせしますので、興味のある
方は寄ってみてください。


コートダジュール 投稿者:ymsk  投稿日: 6月20日(木)13時04分50秒
言霊に支配されない明快な回答に深謝します。

今の時点では、角田さんは、政令指定都市には反対であり、来るものは拒まないが、笠岡市単独で行政運営をしていく方が無難だという判断をしている。ということですね。

これで、やっと議論ができる下地が整ったと思います。

コートダジュールには行った事がないのですが、5分間インターネットで調べてみました。
コートダジュール地域は163の自治体で構成されていて、その人口は101万人で、人口増加率はフランス国家平均の2倍とのことでした。

角田さんが、コートダジュール地域の「ニース」とか「モナコ」などの有名なひとつのまちではなく、大きなくくりのコートダジュールという地域の名前を敢えて使われているのは、逆に、政令指定都市のくくりを見据えたものなのではないかなと思います。
まさに、おおきなくくりの中で、、「水の回廊」・「緑の回廊」・「日本のコートダジュール」・「環境重視の街づくり」・「日本中の老人が一度は訪ねてみたい街」・「福祉の先進都市」を目指された方が効率的で、成果も上がりやすいのではないかと思うのですが、いかがですか?

合併のリーダー 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月20日(木)06時47分28秒
感動を与えたワールドカップを支えた少数のリーダーの存在があったはずです。
そうしたリーダーの想いというのは想像を絶する力になったはずです。

当然、県境を越えた合併による政令指定都市実現には、強固なリーダーが必要です。
しかし私は、ymskさんの言われる合併のリーダーではありません。
政令指定都市の実現が、必ずや笠岡のためになるのかどうか現時点では断言できないのです。
もっと大きな視野で考える必要があるのかもしれませんが、たちまち笠岡市の議員として、笠岡市民の事だけを考えた場合、どうなんだろうと思うことがあります。
確かに政令指定都市には魅力を感じます。
と同時に、6万人弱の笠岡市が独自の街づくりを進めてみる事も改めて考え直したいと思います。
私がかねてから申し上げている、2つの港がある街として、「水の回廊」・「緑の回廊」・「日本のコートダジュール」・「環境重視の街づくり」・「日本中の老人が一度は訪ねてみたい街」・「福祉の先進都市」という原点に戻って考えてみたいと思います。

私は合併を否定するわけではありません。
周辺の自治体から申し出があれば「ウエルカム」だと思います。

リーダー 投稿者:ymsk  投稿日: 6月20日(木)04時56分10秒
ワールドカップには感動しました。
老若男女とわず、久しぶりに、日本がひとつにまとまったと感じました。
この感動を与えてくれたのは、元をただせば、Jリーグ発足あたりからのシナリオというかビジョンがあったように思います。そのビジョンに基づいて、行政を動かし、財界を動かし、マスコミを動かし、サッカーくじも作り、・・・そんなリーダーの存在がすべてではないでしょうか?Jリーグ発足を、国民の何割が渇望していたでしょうか?すべては、ごく少数のリーダーたちの努力の賜物だと思います。だれだかよく分かりませんが、そのリーダーに感謝!!

言霊の迷信part? 投稿者:ymsk  投稿日: 6月20日(木)04時47分14秒
引用===
県境を越えた政令指定都市の議論は、これから段階的に準備を進めていく必要があると思います。いつ合併の時期という事は、現在の段階では申し上げることが難しいと思います。
引用===

これは、いったいどう解釈すればよいのでしょうか?
政令指定都市の構想に、一見「賛成」ともとれますが、「議論の準備の必要はあるが、反対だ」ととるのが正解でしょうか。それとも現状では主体的なビジョンはなく「様子見」なんでしょうか?

合併の時期に関しては、「賛成」であれば、「できるだけ早い時期に」とか、「いつごろを目指して」という発言になると思いますので、やはり、「何らかの理由で反対」されているのだという解釈でただしいですよね。


裕正さん、ご苦労様でした。 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月19日(水)17時51分34秒
公聴広報委員会も、いろいろ大変だと思います。
笠岡市議会の情報提供が、今後益々進みますようによろしくお願い申し上げます。

昨日の集中豪雨 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月19日(水)17時48分31秒
昨日、早朝の集中豪雨で、川辺屋町・正寿場町・西本町で約30件の床下浸水となりました。
隅田川の川辺屋町上流の大藪のパン屋さんのところから、下水道のバイパスで住吉ポンプ場に抜けるようになったため、川辺屋町・正寿場町の浸水は全く予想致しておりませんでした。
原因は調査中ですが、下水道工事の関係で矢板が隅田川に仮置きしていたものに、上流から一気に流れ着いた多量の水と多量のゴミがひっかかったのが大きな原因ではなかろうかと推測致しております。
来週月曜日には、庁内の調整会議で今後の対策と原因調査をする運びとなっております。

今まで、大雨で一番浸水の恐れがあった西本町のJRガード下付近は、今回思ったほどの被害がなくてホッと致しております。
これは天神川の改修工事を下流のホリディ側から進めておりまして、今年3年目で最後の工事を完了すれば、もっと安心できると思っております。

西本町・正寿場町の浸水問題も、あと少しで解決できると思っておりますし、今回の原因調査を明確にして、今後の対策を考えなければならないと思います。

広報委員会の緊急報告・・・。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月19日(水)17時46分00秒
1、議員のメールアドレスを希望者には、
  議会の名簿に載せます。(但し、HP
  アドレスは、見送りです。)
2、通告の掲載の件は、大きい項目は、
  3件に限らず、すべて載ります。
  (小項目以下は、見送りです。)
その他、いろいろとありました・・・。

CATV接続しました。 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月19日(水)17時35分11秒
NTTのフレッツADSLを解約して、笠岡放送の8mに乗り換えました。
いままで1.1M程度だったのですが、CATVは、3Mから4.2M程度のスピードとなりました。
フレッツISDNからフレッツADSLに乗り換えて感動したのが約1年前。
これからのブロードバント時代、もっともっとスピードを競っていくのでしょうね。

ymskさんへ 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月19日(水)17時13分02秒
ymskさん、久し振りの書き込みありがとうございます。
いろいろあるので整理しながら私の現在の考え方を示してみたいと思います。

福山と倉敷の合併という意見を私はまだ耳にした事がありませんでした。
NKと川鉄の合併という中での考え方だと思います。
確かにアジアを視野に入れた考え方としては夢を感じますが、実現度はどうなのか現在では未知数だと思います。

合併しても、それぞれの文化を残さなければという意見です。合併を阻害する要素にならないようにしなければならないと思います。

県境を越えた政令指定都市の議論は、これから段階的に準備を進めていく必要があると思います。いつ合併の時期という事は、現在の段階では申し上げることが難しいと思います。

議員として、現在の責任の範囲で何がベストなのかという事ですが、私なりに整理致しております。最近、笠岡市に関しては単独というシュミレーションも一度きっちりと整理してみる必要があると思っております。

道州制が議論される頃には、県境を越えた合併も全国で数多くでてくるのではと思っております。

最後に思い出しました、「備後サロン」でした。
備後の文化等を話しあった記憶が蘇りました。

福山・倉敷の合併 投稿者:ymsk  投稿日: 6月19日(水)12時02分51秒
福山と倉敷との合併という意見をお聞きしました。
NKと川鉄の合併を背景にしたご意見とのことです。
これには、心を揺さぶられます。
びんご70万では、地域間競争・特にアジアを視野にいれた競争では、力不足かな?

合併してもそれぞれの文化を残す 投稿者:ymsk  投稿日: 6月19日(水)11時54分51秒
地名を含めて、それぞれのまちの文化を継承・発展させることは、重要なことだと思います。
しかし、その方策は無限にあるように思いますし、合併を阻害する要素にはならないと思いますが如何でしょうか?

17年3月 投稿者:ymsk  投稿日: 6月19日(水)11時50分13秒
先日の井原市議会で市長は「長期的展望で合併協議会で協議すべき・・・」という発言をされました。
17年3月の合併は「段階的な合併」「一時的な合併」ではないという解釈です。

角田さんのご意見は、「段階的」もしくは「一時的」なものと解釈していますが、私の誤解ですか?その場合は、「いつ」が政令指定都市合併の時期だとお考えですか?

道州制2 投稿者:ymsk  投稿日: 6月19日(水)11時42分24秒
言いにくいことですが、言霊を排して発言しますので、お許しください。
928さんやUだくんさんは、現在、各市の議員さんであり、それぞれの市の責任者という立場ですから、現在の責任の範囲でなにがベストなのかを提言していただきたいと思います。道州制は、現在は、県や国の責任者の方にお任せするしかないと思います。(意見を発言することは必要だと思いますが、僕のように、責任者の立場にない人間が、何を言っても吠えているだけですから)

つまり、現状は、国も県も、「そこに住む住民でベストの選択を勝手にしなさい」と言っています。岡山県も県境を超える合併も含めて「自主的な合併を推進する」明言しています。
それと道州制とは別問題です。
道州制になれば、よりベターかもしれませんが、現状でも、THE BIGGER THE BETTER だと思います。違いますか? 

道州制 投稿者:ymsk  投稿日: 6月19日(水)11時24分34秒
道州制は面白いとは思いますが、現状の日本の民主主義をみていると、州ごとの独自の法律がどんどん成立して、各州のアイデンティティが示されることは殆どないような気がします。
それを前提にすれば、基本の部分は中央に一括で任せていた方が効率的であり、道州制は逆に行政のコスト高を助長するだけにおわってしまうように思います。
様子見の責任者(首長・行政幹部・議員)、つまり、魅力的な長期ビジョンを示してくれない責任者が多い現状では、横並びのことにしかならないので、それなら、コストがかかるだけなので、分けない方がいいと思うのですが、いかがでしょうか?

びんご連邦会議 投稿者:ymsk  投稿日: 6月19日(水)11時06分53秒
三谷さんが理事長のときまでは備後サロンでした。そして、佐藤理事長の時に備後連邦会議という組織に変わりました。そして、確か95・6年ごろに、対象エリアのくくりを曖昧にするため、つまり、歴史的に具体的なエリアを限定してしまう恐れのある「備後」という固有名詞を、未来にむけての新しい生活圏のくくりを考慮して、フレキシビリティのある「びんご」というひらがなに改名しました。
当時は、びんごブロックの創設だけでも大変なことだと思っていましたが、よく考えてみると、それは、それを推進する「人(リーダー)」がいなかっただけのような気がします。具体的な計画とアクションがあれば、できていたように思います。
今更、びんごブロックではないと思います。今は、LOM合併・びんごJCだと思います。LOM合併と市町村合併は、殆ど同じ理由で、難しいと思います。一々は言及しませんが、殆ど同じ構造です。
要するに、関係者は下記に大別されますが、それが「合併問題」の真髄でしょう。
1.革新派:全体(全メンバー)では10%。責任者(理事)の中では1%
2.旧守派:全体では10%。責任者の中では1%
3.様子見派:全体では80%。責任者の中では98%
結論としては、1%の責任者が強力なリーダーシップを発揮して、計画を立て、実行していくと、大多数の様子見派の人たちの多くが革新派の意見に賛同(投票)するのでしょうが、有能なリーダーが不在だと、98%を占める「様子見派の責任者」が作る「無難で先見性に乏しいビジョン」に流されてしまうのが現実でしょう。
びんごJCの設立もびんご市の設立も、「先送り」でしょうね。
そして、責任者(理事長・理事)がその立場を終了したときに、「それもいいと思ったんだけど、現実を考えると・・・」などというコメントをされるのでしょうね。

7月2日・第3回・合併座談会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月19日(水)07時27分51秒
7月2日(火) 14:00から第3回・合併座談会の件お世話になります。
場所は、第1回の合併座談会を開催した笠岡市追分の「ファンアイク」で考えております。
笠岡は島の乙女さんが欠席です。


I君の出陣式に列席しました 投稿者:uだくん  投稿日: 6月18日(火)23時31分37秒
 美星町のI君の出陣式があり井原JCのメンバー・0Bが約15人列席いたしました。ただ何れも選挙権のないものばかりでした。ご近所の方々が多数応援に来て下さっていました。ありがたいことです。日曜日に向けて頑張っていただきたいと思います。
 さてわがまちの市町村合併を真剣に考える会(座談会)の日程ですが7/2(火)14:00からでよろしくご検討お願いいたします。

建設産業常任委員会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月18日(火)16時22分39秒
午前中、建設産業常任委員会が開催されました。
最初に、「金融アセスメント法」の制定を求める請願審査です。
紹介議員として説明し、委員から質疑を受けました。
内容の奥が深いため、様々な質問がでました。
最終的に内容を良く理解できないから、「継続審査」という意見と「採択」という2つの意見に割れました。
私が紹介議員であり、また建設産業常任委員であるという事で私の最後の「採択」表明(紹介議員ですから当然の事ですが・・・)により、委員会としては「採択」が決定致しました。
ギリギリの「採択」でしたが、25日の6月定例会最終日で「採択」という委員会報告の後に全議員の採決をとります。
通常、付託された委員会の結論がひっくり返ることは考えにくいのですが、最後まで気持ちを緩めるわけには参りません。

びんご政令指定都市 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月18日(火)16時11分02秒
福山JCのKKさん、初めての書き込みありがとうございます。
私もJCの現役のときに、「びんご連邦会議」(当時の呼び名は違っていたかもしれません。)には、何度も出席させて戴きました。
当時から「びんご」を1つのエリアとして、将来の「びんご市」の実現を構想として掲げていたと思います。
私が笠岡JCの理事長のとき、福山は三谷さんが理事長でした。
その当時は、笠岡・井原はどちらかというと福山主導にあまり違和感がなかったのですが、尾道はそれなりのプライドを持っていたようでした。
もちろん現在は、どういうお考えなのかはわかりません。
当時を振り返る中で、「びんご市」実現には、尾道の理解が絶対に不可欠だと感じておりました。
時代も変わり、市町村合併が進められております。
特に広島県は岡山県と違って、随分前向きだと思いますが、県境を越えた合併はなかなかハードルが高いと感じております。
県境を越えた市町村合併の実現には、JCの前向きな「行動」が必要だと思います。

前置きはこれぐらいにして、ご質問にお答えしたいと存じます。
明確なお答えにはならないと思いますがお許し下さい。

1)この「びんご政令指定都市」になったときの弊害(障害)は?

当然、福山主導と申しますか、福山が中心になると思います。
そうした中、尾道の文化・笠岡の文化というように、それぞれの街の文化の継承を考えなくてはならないと思います。
政令指定都市になったならば、備後市・福山中央区・尾道区・井原区・笠岡区というように現在の地名を残しておく必要があると思います。
そしてそれぞれの文化を大切にして欲しいと思います。
それから尾道(現在の状況はわかりませんが以前はプライドが高かった)のように、プライドを持っている街の声を大切にして戴きたいと思います。
つまり福山主導は間違いないわけですが、何事にも謙虚になって欲しいと思います。
まずは周辺の市の意見をじっくり伺って戴きたいと思います。

2)また、実現に向けて、我々(JCでも個人でも)のやるべきことは?

道州制を議論する時代が近々くると思います。
ymskさんは、平成17年3月までに県境を越えた政令都市実現を願っているわけですが、私は平成17年3月以降まさに現実性のある話になると思っております。
あまりにあせって平成17年3月までにというのは難しいと思っております。
現在は、準備の段階だと思います。
「びんご市」という県境を越えた政令指定都市のシュミレーションを行い、いろいろな市民の反応をみる事が必要だと思います。
最終的に行政から県境を越えた合併の話は、平成17年3月までにはでてこない可能性が高いと思います。
JCであれば、また一市民であれば、自由な発想でそういう「行動」ができるはずです。
福山JCをはじめ、びんご連邦会議が、積極的に「行動」して戴きたいと願っております。


はじめまして 投稿者:福山のKK  投稿日: 6月18日(火)14時31分13秒
はじめまして、福山JCのKKと申します。
ymskさんからの紹介で、以前より週に1,2度この掲示板
を見せていただき、勉強させていただいています。

福山JCでは9月7日(土)に「びんごふれあい祭」という
事業を神辺の地で実施します。その中のプログラムの1つ
に、「合併討論会」を企画しています。

この合併討論会は福山JCだけでなく、府中・尾道・因島
三原、それに笠岡・井原の各JCよりなる「びんご連邦会議」
が主催で開催予定です。

その中の目玉が「びんご政令指定都市構想」です。
「また、JCの得意な身勝手でただ大きいだけの提言か」と
思われるかもしれません、私自身もそう思っていたふしも
ありましたが、このHPや、福山女子短大のN先生のお話等を
聞いているうちに、何となく実現性の近い話ではないかとも
思い、是非、この討論会を盛り上げるべく、もっといろいろな
皆さんのご意見を伺いたく、書き込ませていただきました。

提言するなら、自己満足に終わるのではなく、実際に行政の
責任者の方々の意見を反映させた、実現性のあるものに
近づけたいと思っています。

構想自体にまだ、具体性があるわけではないので難しいで
しょうが、下記の2点についてご意見をいただければと思います。

1)この「びんご政令指定都市」になったときの弊害(障害)は?
2)また、実現に向けて、我々(JCでも個人でも)のやるべきことは?

この掲示板の主旨とは全くちがう、勝手なことで申訳ありませんが、
ご意見いただければ幸いです。

いきなり梅雨に・・・ 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月18日(火)08時25分13秒
今朝の局地的な大雨には参りました。
@自宅の2階ベランダの排水が詰まって滝のように下へ流れている。
A自宅の台所は水浸し。(防水に問題あり)
B庭の池に土砂が流れ込む。
C裏山の水路は枯葉と枯れ枝で詰まって道路が水浸し。
とにかく大雨の中、とりあえずの応急処置をやっと済ませました。
そして雨の中での分別収集。
今朝はとにかくバタバタ致しました。

これから建設産業常任委員会です。
「金融アセスメント法」の制定を求める請願の紹介議員として説明と質疑を受けます。

羽場さん、お久し振りです。
なかなか日程の調整がつかず、岡山までの傍聴ができず残念です。
質問はやはりトップバッターが良いですよね。
同じような質問がどうしても重複致しますから、早いもの勝ちという部分があると思います。
今度、機会があったら傍聴したいと思っております。
また傍聴が日程的に無理なら、何かの勉強に岡山市議会におじゃましたいと思います。
その節にはよろしくお願い申し上げます。

「uだくん」さん今日は美星町に伺うことができません。
Iさんによろしくお伝え下さい。
昨日、笠岡のJC・OBがIさんの事務所に伺ったそうですが、随分わかりにくい場所だそうですね。
Iさんのご健闘を心よりお祈り申し上げます。


私もトップで個人質問しました 投稿者:羽場頼三郎  投稿日: 6月18日(火)07時21分00秒
私も14日に、個人質問のトップにたちました。その方が日にちが決まり、友人に傍聴を誘いやすいからでもあります。でも、何より先にする方が重複質問にならないので、テーマを選びやすいからです。今回も、電子投票、産廃税については私の後で取り上げる人が何人かいました。全部で33人の質問ですから、項目が重なる可能性が高く、途中での変更はできませんので、先にやられると諦めるしかありません。
原稿無しの質問は、迫力があっていいと思います。岡山市議会では、原稿提出を申し合わせたため、原稿無しが事実上できなくなっています。おもしろくありません。角田議員の質問に期待します。今回も傍聴にいけなくて残念です。

美星町議会議員選挙 投稿者:uだくん  投稿日: 6月18日(火)00時04分59秒
 明日美星町議会議員選挙が告示されます。
合併座談会のI君が立候補いたします。私は出陣式に出席いたします。
ちなみに9:00頃に自宅だそうです。美星町黒忠です。
 まだまだ議会のシステムが理解できていません。
しかしある程度のシステムの変更はないのですか?

個人質問・質疑・全員協議会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月17日(月)17時44分28秒
個人質問・質疑・全員協議会と終了致しました。
全員協議会では、井笠圏域の合併シュミレーションの説明が全議員に行われました。
私のとっては3度目の説明を聞くことになりました。
合併をしない場合のシュミレーション、すなわち笠岡単独の場合の比較がどうなっているのかという質問がありました。
また数字が一人歩きする危惧を指摘する議員もいました。
今後の市民に提示する資料として、わかりやすく整理するとの事でした。

最後に今後の特別委員会の在り方について協議致しました。
裕正さんのおっしゃられているように、ストレスのたまる進行でした。
結論として、市町村合併特別委員会・行政改革推進特別委員会・笠岡市土地利用調査特別委員会の3つの特別委員会を設置するという事になりました。
合併と行革の特別委員会は存続し、笠岡湾干拓土地有効利用調査特別委員会を解散し、笠岡市土地利用調査特別委員会を新たに設置するという事です。
その特別委員会の委員の選任方法で、意見が分かれたわけです。
会派に所属しない準会派から、常任委員会の選任方法と同じように希望をとって選任して欲しいという事です。
しかし申し合わせにより、特別委員会の委員選任の方法は、議会運営委員会の選任方法と同じように各会派から選出するという申し合わせがあります。
従前のように会派に所属しない議員が少ない頃は、それで問題がなかったのですが、現在は会派に所属しない議員が9名もいます。
そうした実情からの提案だったわけですが、申し合わせの選任方法で行うべきだという意見と割れました。
最終的に希望をとって、選考委員会で選任するという事で落ち着きました。
しかし市町村合併特別委員会の委員は、基本的に代えないという事とかの確認が十分とは言えず、何か釈然と致しません。
と同時に、今までは会派に所属していて希望すれば2つの特別委員会に所属も可能でした。
現実、現在までは5名の議員が複数の特別委員会に所属しておりました。
しかし今回からは、できる限り希望する多くの議員に、特別委員会へ所属する形になりそうです。
私自身、市町村合併特別委員会はそのまま留任するとしたら、笠岡市土地利用計画調査特別委員会まで無理かもしれません。
今まで都市計画勉強会の世話人として4回の勉強会を開催してきただけに、笠岡市土地利用計画調査特別委員会に所属したい強い気持ちがあるのですが、どうなるかわかりません。


ストレスって・・・ 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月17日(月)17時09分55秒
会議の進行が、スムースに流れないと
どっと疲れるのは、未熟な私だけでしょうか・・
928さん、お疲れさまでした。

しがらみはないのですが・・・ 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月17日(月)08時09分34秒
I君とは、合併座談会でいろいろお話させて戴いて、是非頑張って当選して欲しいと思っています。
しがらみもないし美星町の出陣式に伺いたいのですが、明日は建設産業常任委員会です。
失礼をしますが、くれぐれよろしくお伝え下さい。

今日は、個人質問3日目と議案の質疑、全員協議会です。
いろいろもめた監査委員の選任についての追加議案も上程される予定です。

美星町の I君 の出陣式が18日9:00からです 投稿者:uだくん  投稿日: 6月16日(日)22時08分26秒
 合併座談会に出席していた美星町の I君 の出陣式がいよいよ6/18(火)9:00からです。しがらみのない人はぜひ景気づけに出席してください。非常に厳しい戦いを繰り広げています。お知り合いのある方も是非1ヒョウで良いのでご協力を。

毎日誰かと合併論議 投稿者:uだくん  投稿日: 6月16日(日)22時01分55秒
 毎日どこかで誰かと合併論議です。市民であったり、JCメンバーであったり。
本当に今の状態は執行部の思うシナリオどおりでしょうかねー。

請願の紹介議員 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月16日(日)13時16分09秒
18日の建設産業常任委員会において、請願審査の紹介議員となっております。
この度は、中小企業の当面する金融上の困難を解決し「金融アセスメント法」の早期制定を求める請願です。
現在、金融アセスメント法の勉強中です。
紹介議員になると、請願審査で厳しい質問が参りますので万全の理解をしなければなりませんが、なかなか奥が深くて苦労致しております。

道州制が具体化したら「備後市」の議論も必要 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月16日(日)12時06分43秒
高木市長は、特例債があるからといって何が何でも合併するというのではなく、平成17年3月にこだわらずに慎重に検討する必要があると述べました。
そして道州制が具体化すれば、またそうした議論も必要であるという考え方だと思います。
明確な「びんご」向きとはニュアンスが違うように感じております。

合併に対する市長答弁 投稿者:uだくん  投稿日: 6月16日(日)11時46分52秒
 昨日の新聞で高木市長の答弁が載っていました。一昨日の谷本市長の答弁と全く異なった見解の答弁に複雑な思いです。高木市長は明確なびんご向きな発言と私は受け取りました。そして特例債がなければまちづくりが考えられないという井原市の執行部とは大きな違いです。

空梅雨 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月16日(日)08時07分32秒
梅雨になってから晴天が続きます。
今年の暑さは昨年以上かもしれません。
昨日は、私の自宅裏の白岩神社の大祭だったのですが、こんなに暑い日のお祭りは記憶にないと宮司が言っておりました。
今までは雨の日が多く、大祭も雨対策に苦労した記憶はあるのですが・・・


市長答弁 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月15日(土)14時27分52秒
そうですね。
聞く人の立場で、どう解釈しているか様々だと思います。
しかし特例債にこだわらないという趣旨は誰もが共通して理解していると思いますが・・・

OKです。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月15日(土)08時23分59秒
7月2日には、サッカー熱も冷めていると
思います。笠岡市長の答弁は、聞いている人
の立場によって、それぞれ自分に都合のよい
ように解釈できるのではないでしょうか・・・?

昨日の市長答弁 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月15日(土)07時13分55秒
笠岡市長の昨日の個人質問の合併に関しての答弁は慎重そのものでした。
特例債があるから合併するというのではなく、笠岡市にとってまた市民にとって何が一番適切なのか慎重に考える必要があるという答弁でした。
そして平成17年までの短い視野でなく、道州制の議論の中で考えていくことも必要であると述べました。
県境を越えた合併も視野に入れることも必要であるという考え方にもとれますが、それは道州制の議論がでてくる時期だという意味だと思います。
詳しくは、今朝の中国新聞に笠岡市長の考え方が掲載されていると思います。

「uだくん」さん次回の合併座談会で、またいろいろ議論致しましょう。
裕正さん、7月2日の日程はいかがてしょうか?

市町村合併特別委員会開催 投稿者:uだくん  投稿日: 6月14日(金)18時16分03秒
 今日13:00〜15:40市町村合併特別委員会が開催されました。昨日の本会議での一般質問で私の質問に市長が答弁された内容が山陽、中国共に大きいタイトルで「しない選択は困難」と明確に出されたので一般市民はどうあれとにかく合併ありきと思われるであろうと思います。この新聞の内容について今日の委員会の冒頭でK産党のM議員から執行部に対してする、しないの議論が無意味だ。市長がするのが前提と発言したのだから。ということでもめました。そして私も執行部に対して井笠地域の合併パターン以外の組み合わせは無いということですか?と念押しをいたしましたらそういう事です。と返答しました。県の示した2パターン意外の合併はない。特例債を有効に利用してまちづくりをすすめたい。と言い切りました。とりあえずなのか。行政主導でとは情けない。市民に対してわれわれ議員はまるで無知、無力に見えるでしょうね。

早速の取り組みは凄いと思います。 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月14日(金)08時05分29秒
「uだくん」さん、質問の当日に、提言を取り入れるというお返事は凄いですね。
選挙前という事もあるのでしょうか?
今朝の山陽新聞には、井原市議会の一般質問で合併の件が掲載されておりましたね。
「uだくん」さん「Mじー」さんのご活躍ぶりを拝見致しました。  

合併座談会の日程の件ですが、7月2日(火)でしたら14:00からなら私はOKです。
島の乙女さんは7月2日は、予定が入っているようです。
他の方の予定も調整してみます。

昨日の江草病院管理者の答弁には、人間性を感じました。
凄い人だと思います。
笠岡市議会は今日も個人質問の2日目です。



色好い方向性 投稿者:uだくん  投稿日: 6月13日(木)22時39分24秒
 今日の質問の中で「みんなつくる学校のトイレづくり」について、教育長が当たり障りのない答弁をされました。当然です。私も次の9月定例会までに今以上の研究をして再度提言をする予定でしたが、夕方建築担当の職員から電話があり、今市長から直接電話があり「
U氏の提言をすぐに取り入れるべく取り組みをするように」とのことです、近々打ち合わせをということでした。ビックリいたしました。

皆さん、ご苦労様です。 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月13日(木)19時03分10秒
裕正さん、「uだくん」さんお疲れ様でした。

私もトップバッターの方が長くて、午前中に1回目の質問と、情報化の答弁、そして午後から環境問題の答弁と再質問となりました。
小項目で30項目という事で答弁が長くなるのは予想致しておりましたが、30項目もあれば、良い答弁もいくつか返ってくるものですね。
質問通告書のみで原稿なしでしたが、まあ何とか無事終えてやれやれです。
答弁が良くなかった場合を想定して、再質問は突っ込んだ内容を申し上げるつもりだったのですが、おかげで再質問はあっさりで終えることができました。

疲れました 投稿者:uだくん  投稿日: 6月13日(木)16時16分06秒
 今日1番目の共産党のM議員が1時間50分費やしました。その後が私で昼までの10分と午後から20分でした。つっこみ不足です。ストレスが溜まっています。

おつかれさまでした。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月13日(木)16時04分03秒
uだくんさん、如何だったしょうか?期待通りの
答弁がもらえましたか?
928さんは、勝ち点3だったのではないでしょうか?
明日は、島の乙女さんに連続の勝ち点を期待します。
明日こそ、スムースに終われば・・・・。

「uだくん」さん深夜までご苦労様です。  投稿者:角田訓也  投稿日: 6月13日(木)06時57分38秒
夜遅くまで質問の要旨をまとめられて大変だったと思います。
今日の質問頑張って下さい。

私は原稿なしで通告書だけで質問という事で、初めての挑戦です。
原稿無しですので、どういう展開になるやらやてみなければわかりません。
気軽に質問したいと思っております。
議長から「ブー」だけはないように簡潔にという事だけ心がけます。

裕正さんも、私の後の3番バッターとして頑張って下さい。
皆さんのご健闘をお祈り申し上げます。
やっと発言要旨ができました 投稿者:uだくん  投稿日: 6月13日(木)02時54分36秒
 先ほどやっと発言要旨が出来ました。いつものことですが直前にならないと出来ません。この性格なんとかなりませんかねー。2時間前までymskさんが来ていました。合併の質問内容について助言を頂いていました。みなさんお互いに頑張りましょう。心地よく起きれるかなー。心配。

いよいよ、質問。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月12日(水)20時59分43秒
それぞれ、質問です。できれば、サッカーでは
ないですが、引き分けに持ち込みたいのですが・・
928さん、uだくんさん、是非とも勝って
勝ち点3をあげてください。

一般質問初日 投稿者:uだくん  投稿日: 6月12日(水)18時27分54秒
 やはり低調な一般質問初日でした。今日は4人でしたが昼の休憩をはさんで13:05終了でした。第3回合併座談会の日程ですが、7/2(火)はどうでしょうか?

市町村合併調査特別委員会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月12日(水)17時50分28秒
今日は、合併シュミレーションの説明という事と、今後の特別委員会の在り方という事で、突っ込んだ議論は次回以降だと思っております。
特別委員会の委員の皆様の考え方の温度差の調整をしながら議論する必要があると思います。

928さん、不完全燃焼・・・ 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月12日(水)17時40分59秒
副委員長、ご苦労様でした。発言の機会が少なかった
ようで、とても残念でした。それにしても、あれだけ
わかりやすく説明できる、Y課長には本当に頭が
下がります。

ウイルスにご注意を 投稿者:uだくん  投稿日: 6月12日(水)09時16分37秒
 昨日、今朝とウイルスがやってきました。
とりあえずソフトが有効に働いて隔離しました。

市町村合併調査特別委員会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月12日(水)07時55分24秒
久し振りの市町村合併調査特別委員会が本日の午後開催されます。
先日、発表された合併シュミレーションの説明と、今後の特別委員会の在り方について議論致します。
今回の議長・副議長・常任委員会の改選に伴って、委員会メンバーの多少の異動も考えられます。
とりあえず特別委員会の今後の在り方についての一定の方向性がでてくると思います。
また本日説明を受ける合併シュミレーションに関しては、17日の全員協議会において全議員に対しても説明を受けることになっております。
その全員協議会をCATVで放送するかどうかも本日の議論となります。

明日から一般質問始まる 投稿者:uだくん  投稿日: 6月11日(火)23時45分15秒
 いよいよ明日から一般質問が始まります。
市長選挙前の議会のため、また未だに対抗馬がでないので
低調な論議になりそうです。

本当にウンザリ・・・。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月11日(火)18時40分27秒
でも人間って、わがままです・・?日照りが続けば、
雨が降れば・・・と思い、雨が降れば、うっとうしい
天気だと思う。できれば、気持ちを切り替えて、それぞれに
感謝、感謝。と思いたいのですが・・・。

梅雨入り 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月11日(火)15時15分28秒
各地の地方気象台は、東海、北陸、近畿、中国、四国の各地方が梅雨入りしたとみられると発表したそうです。それぞれ平年より1〜7日遅いのだそうです。
とにかくムシムシで、不快指数が高くてウンザリしませんか?

午前中にすべて終了 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月11日(火)12時47分29秒
市長からの提案説明で本会議終了後、行政改革推進特別委員会が開催されました。
今後の特別委員会のあり方として、毎定例会ごとの執行部の行革の進捗状況のチェック等を引き続き行ったほうが良いのではと提案致しました。
一部、議会の改革等で区切りがついた(議員定数の削減等)ので、あとは総務文教常任委員会の中で行革を進めるという意見もでました。
いろいろな意見の中、委員の多数の賛成で、行政改革推進特別委員会としては継続する方向となりました。
但し、1つの区切りがついたという事で委員は再度、選出という形になるのではと思われます。
17日の本会議終了後、全員協議会を開催し議論し、6月25日の最終日に3つの特別委員会の在り方と委員が決定する予定です。

6月定例会・提案説明 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月11日(火)08時28分25秒
6月定例会が再開致します。
本日は、提案説明です。
本会議終了後、行政改革推進特別委員会が開催されます。
今後の特別委員会のあり方を議論致します。

「uだくん」さん合併座談会の存在のアピールですが、時期を見定めて考えてみたいと思います。  

ラーメン行けませんでした。残念 投稿者:uだくん  投稿日: 6月11日(火)00時27分01秒
 残念ながら今日のラーメンには行けませんでした。来月に期待いたします。6月定例会の終了が楽しいになるような928さんのお誘いにウキウキしています。よろしくお願いいたします。
合併座談会の件は早急に日程調整をいたします。そろそろ刺激を与える意味でも我々の合併座談会の存在をアピールしてはどうですかねー。議員間の座談会はインパクトは大だと思いますが。検討してください。

今日は失礼します。 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月10日(月)18時06分41秒
ラーメンは、失礼します。
6月定例会が終了したら、お酒を酌み交わしながら合併論議でもしましょう。
また、6月定例会終了後、今回は笠岡で第3回・合併座談会を行いたいと思います。
6月26日(水)以降で、井原の皆様の日程を調整して戴ければ幸いに存じます。

今日はムシムシ致しますが、茂平では山火事、鴨方でも建物火災という事です。
火事にも十分注意しなければいけませんし、最近多発している事務所荒らし、空き巣にも注意しなければと思っています。

ラーメンに行きたいと思っています 投稿者:uだくん  投稿日: 6月10日(月)09時14分12秒
 今日これから市議会6月定例会に行きます。
夜の予定を調整してラーメンに行きたいと思っています。

とっさんラーメン 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月10日(月)07時52分32秒
ご連絡が遅れて申し訳ございません。
実は今日なのです。
10日(月)pm5:00より営業という事です。
今回は「塩」と「醤油」の2本立てという事です。
私は今日、伺えるかどうか微妙です。

928さん不思議ですね 投稿者:uだくん  投稿日: 6月 9日(日)21時13分35秒
  6/13(木)の一般質問の時間がお互い同じ時間の頃になりそうですね。私も原稿なしでやってみようかという気になっていますが、まだ決定していません。
ところで例のラーメンは今月の予定は?

合併 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 9日(日)09時32分58秒
県境を越えた合併についての正しい認識をされている方は少ないと思います。
また笠岡市周辺の町の首長も、目先しか見ていないようで真剣に考えているのでしょうか?
とんでもない財政危機が小さな自治体ほど近づいているというのに・・・

笠岡市議会においても、12日に市町村合併調査特別委員会が再開致します。
いくらかの委員が変更する可能性もありますが、いよいよこれからが特別委員会の意義を発揮しなければならないはずです。
まずは特別委員会の委員の考え方の温度差を縮める作業からだと思っております。

県境を越えた合併 投稿者:uだくん  投稿日: 6月 9日(日)00時15分57秒
 今日あるところで市職員もいるところで合併についての議論になったのですが、そこに神辺町在住の方もおられて県境を越えた合併は出来るんですか?との問いかけに、「現時点では県が認めていません」と市職員が間髪を入れず発言をいたしました。自信を持って。私は唖然として黙っていました。市の課長クラスです。どういう認識ですかねー。
市民病院事業管理者 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 8日(土)16時19分46秒
裕正さん、13日以外に管理者が議会にくるかどうかは確認致しておりません。
今回の通告書を見る限りでは、13日の築地議員と私と森岡議員。
そして17日のトップバッターの奥野議員が病院管理者に答弁を求めております。
当初、局長から管理者の答弁ができるかどうか日程を調整中と伺っておりました。
森岡議員は、管理者からの答弁は無理でしょうね。
なかなか忙しい方で、議会の日程調整も大変なようです。
しかし答弁書は、管理者の考え方を示すという事です。

昨晩は酔っ払ってしまいました 投稿者:uだくん  投稿日: 6月 8日(土)09時11分52秒
 昨日は中学校のPTAで先生と懇親会がありました。久しぶりに酔っ払ってしまいました。
書き込みをサボりました。今出先で書き込みをしています。掲示板の件ですが今のままで良いのではないでしょうか。CATVに変えられるのですか?行政も協力しているのでそのほうが良いでしょうね。

ちょっと、わかりません・・・・? 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月 8日(土)09時09分49秒
「多忙な江草管理者の日程を調整して」とは、
管理者の厚意ある行為を素直に喜ぶのが
自然なのでしょうね・・・・。そういえば、
M議員も市民病院の質問をするらしいです。

13日の個人質問 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 8日(土)07時38分40秒
13日の個人質問の午前中に、江草市民病院管理者が初答弁する予定です。
トップバッターの築地議員の答弁と、私の市民病院の情報化に対して答弁されるという事です。
多忙な江草管理者の日程を調整して、13日の午前中は議会答弁の予定という事になったようです。
但し築地議員の質問が長くなったならば、私の答弁は管理者から聞けない可能性もあります。

しばらくはシンプルで・・・ 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 8日(土)07時25分53秒
掲示板もしばらくは、シンプルでそのままにしよかと思っております。
シンプルでも、良い掲示板があれば乗り換えようかと検討中です。

現在のプロバイダーのTiki Tikiがあと1ヶ月で期限切れとなります。
レンタルサーバーは、当然現在のままなのですが、この機会にADSLから夢ネットの8Mに乗り換えようかと検討中です。

シンプル、イズ、ベター・・・? 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月 7日(金)18時43分56秒
928さん,早速のご返事ありがとうございます。
今まで通りの方が、慣れているせいでしょうか、
シンプルで、私はしばらくの間は、このままで
お願いしたいのですが、uだくんさんのご意見は
如何ですか?
娘さんの正直な意見に賛成でした・・・。

ツリー式 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 7日(金)17時21分04秒
ツリー式は、以下のサンプルを御覧下さい。
タイトルだけで、返信が下側に並びます。
タイトルをクリックすると内容がでてきます。
議論を交わすのには適しております。

サンプル
http://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?Sample6

「アジサイ」の壁紙の不人気は、娘の意見です。


ツリー式って・・? 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月 7日(金)15時45分39秒
2点、教えてください。
1.ツリー式とは、どういうやり方ですか?
2.「アジサイ」の不人気が、どうしてわかるのですか?
初挑戦の個人質問に期待します!頑張って下さい。

この度の質問から原稿なしで挑戦 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 7日(金)10時51分58秒
6月定例会の個人質問からは、通告書だけで質問原稿を作成するのをやめてみようと思っております。
うまくいくかどうか不安ですが、新しい挑戦をしてみようと思っております。

トップページ壁紙の「アジサイ」が不人気のようでして、シンプルに変更致しました。
掲示板をツリー式に変更しようか迷っております。
ツリー式にすれば、古くなった掲示板の保存の方法が難しくて、どうしたらいいのかと思っております。
とりあえずしばらくは現状の形でシンプルにしておきます。

情報化は議会から 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 7日(金)07時29分20秒
裕正さん、よろしくお願いします。
まずは議会の情報化の推進だと思います。
質問事項だけでなく、日々の活動報告・委員会・特別委員会の審議状況等、きめ細かく情報提供して戴きたいと願っております。
幸い今回の公聴広報委員会では、情報化に理解のある議員が何名かいらっしゃるので期待致しております。
最近いろいな自治体のホームページを片っ端にチェックしているのですが。笠岡市は全く遅れていると感じております。

928さん、了解です。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月 6日(木)20時20分48秒
井原市議会と笠岡市議会を比較すれば、どちらが
より良いか、一目瞭然です。微力ですが、頑張って
みます。F議員、K議員にも協力をお願いしてみます。

井原市議会の情報化に驚き 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 6日(木)18時13分32秒
井原市議会では、質問の通告書の全文がHP上に掲載されているのですね。
私も笠岡市議会において、何度も質問通告書の全文を掲載するように申し上げました。
特に行政改革推進特別委員会の議会の改革という部分で、何度も申し上げました。
結果、この6月定例会より、質問の大項目3件以内だけ掲載するという事になりました。
(笠岡市議会のHPを御覧戴ければと思います。)
そして6月以降は、議会便りの編集委員会が、公聴広報委員会として議会のHPに関しても所管となります。
井原市と比較して、笠岡市の情報化が遅れている実態はどうなるのでしょうか?
裕正さんはこの度、公聴広報委員会のメンバーになられたわけですし、是非とも議会のHPを活性化させて下さい。
質問通告書の全文をHPに掲載するのは全く簡単な作業なのですが・・・
よろしくお願いします。

井原市議会HP午後更新 投稿者:uだくん  投稿日: 6月 6日(木)12時49分39秒
 済みません。
ホームページの更新が今日午後からの予定だそうです。
井原市役所−井原市議会−市議会からのお知らせ−議会日程−一般質問の項目
でお願いいたします。
 裕正さんからの件についてはとりあえず以上のHPに私の質問内容が載せてありますので見てください。執行部とのヒアリングでもすぐには理解していただけなかったのですが、この事は本当に良いプロジェクトだと思っています。是非笠岡でも検討してください。

電子投票 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 6日(木)10時48分21秒
新見市の電子投票体験コーナーです。

http://www.city.niimi.okayama.jp/soshiki/senkyo/taiken/

大変シンプルです。
普通の方なら全く違和感がありませんが、本当に投票できたのか不安になる方もいるのではないでしょうか?
一度、体験してみて下さい。

私も、6月13日てす。 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 6日(木)10時30分30秒
6月13日(木)の2番目ですので、11:00くらいから質問予定です。
裕正さんは私の次ですので、13日の13:00くらいでしょうね。


uだくんさん、とても残念! 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月 5日(水)20時06分17秒
偶然にも、全く同じ日になってしまいました。
残念ですが、仕方ありません。次回を楽しみに
しましょう。ところで、少し、教えて下さい。
水辺環境整備と、快適なトイレについて、簡単に(?)
ご意見をお聞かせください。

6/13 9:45ころからです。一般質問 投稿者:uだくん  投稿日: 6月 5日(水)19時37分57秒
 残念ですが私の一般質問は6/13(木)9:45頃からになりそうです。
全員の質問内容と定例会の日程は井原市議会ホームページに載っています。市役所のホームページにアクセスしてください。

通告書、間に合いましたね。 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 5日(水)07時19分39秒
備後圏域の合併について、質問されるのですね。
是非傍聴に伺いたいと思っています。
6月12日の午前中に質問されるのであれば、傍聴に伺えるのですが、午後からは笠岡市議会の市町村合併調査特別委員会が開催されます。
6月12日の午前中の質問になりますようお祈り申し上げます。

昨日シュミレーションを職員が持ってきてくれました 投稿者:uだくん  投稿日: 6月 5日(水)02時43分52秒
 月曜日に職員が自宅まで届けてくれました。6/6に公表するのでそれまでは誰にも見せないようにと言って帰ったそうです。(連れあいの言)我々の座談会の存在が気になるようです。
 先ほど通告書が出来ました。
 1.小田川の水辺環境整備について
 2.清潔で使いやすく快適な「学校のトイレづくり」に取り組んではどうか
 3.備後圏域の合併について伺う
 以上です。

やっと2市7町の首長全員が公表を了解 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 4日(火)17時23分26秒
4月末には井笠圏域の合併パターンのシュミレーションはできていたのですが、構成する全首長の了解がなかなか得られなかったというのが真相だと思います。
とりあえず6月12日(水)には市町村合併調査特別委員会が開催され、内容の説明があると思います。
裕正さん、またよろしくお願い申し上げます。

何故、この時期に・・・? 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月 4日(火)15時34分56秒
合併の件、たまたま、この時期ですか・・・?
議会の動きと関連があるのか、無関係なのか・・・?
考えすぎなのか・・?よく、わかりません。


合併シュミレーション 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 4日(火)14時37分07秒
今まで全く表に出なかった、2市7町の合併シュミレーションが明らかにされる見通しです。
今まで数字だけがひとり歩きする恐れがあるという事で、全く公表されなかったわけですが、明日プレス発表の予定という事です。
6月6日の新聞には、その内容が掲載されると思われます。
本日、午前に助役・企画政策課長から、笠岡市議会・議長・副議長・市町村合併調査特別委員会委員長・副委員長にその内容の説明がありました。
いろいろな比較表があるわけですが、その数字もひとつのたたき台として算出しているため、詳しい内容分析をする必要があります。
結論として小さな自治体は合併をしなければ、近い将来財政破綻の可能性があるという事で合併について慎重に議論する必要があると思います。
また合併のデメリットに関してもシュミレーションの中には記されております。

「uだくん」さん、お元気でしたか? 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 4日(火)07時47分55秒
行政視察ご苦労様でした。
質問通告書も大変でしょうが頑張って下さい。

裕正さん、こちらこそ私の知らない情報よろしくお願い申し上げます。
笠岡市議会もやっと落ち着いて、新しい体制で再スタートです。
私も地道な議員活動を再スタート致します。
まずは6月定例会です。
頑張ります。

お久しぶりです。 投稿者:uだくん  投稿日: 6月 4日(火)00時02分37秒
 先ほど帰宅いたしました。6/5(水)10:00までに質問通告書を作らなければなりませんが、今日の視察も早速質問に入れます。明日が(夜)勝負です。今日はこれから寝ます。

928さん、情報をよろしく。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月 3日(月)16時55分45秒
質問、トップでなくて、残念でしたね。私は
午後からですかね?違った委員会になりますので
ますます、928さんの情報が貴重になります。

6月定例会初日・無事終了 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 3日(月)15時51分59秒
すべての選任が粛々と行われ、無事すべての日程を終了致しました。
とにかく本日をもって、総務文教常任委員長を無事終えられてホッと致しております。
これからは建設産業常任委員会の委員として、今までと違った問題を調査研究したいと思います。
あと特別委員会の選任が、6月定例会の最終日に予定されております。

常任委員会決定 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 3日(月)13時08分00秒
私は,建設常任委員会に決定しました。

ちなみに委員長・副委員長は下記のとおりです。
総務文教常任委員会・・・委員長(斎藤重雄) 副委員長(馬越裕正)
環境福祉常任委員会・・・委員長(森岡聡子) 副委員長(金藤照明)
建設産業常任委員会・・・委員長(井口和光) 副委員長(藤井義明)

議会運営委員会・・・・・委員長(岡田伸志) 副委員長(奥野泰久)

現在,各種委員の選考中です。

議長・副議長決定 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 3日(月)10時52分04秒
議長・・・三好孝一(19票)・原田毅(2票)・無効(5票)
副議長・・天野喜一郎(26票)

現在,常任委員会の選考を選考委員会で行なっております。
建設産業常任委員会の希望者が多くて調整が難航しているようです。
個人質問はクジにより,1番・築地議員 2番・角田 3番・馬越議員となりました。

6月定例会初日 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 3日(月)07時48分06秒
いよいよ6月定例会初日です。
まず8:30に個人質問の受付です。
今日の「くじ運」はどうなる事でしょう。
その後、予定では「議長・副議長選挙」「常任委員会の選任」「議会運営委員会の選任」等忙しい一日になりそうです。

昨日は、JCの岡山ブロック協議会の会員大会が笠岡JC主管で開催されました。
里庄「フロイデ」で式典・記念講演。
懇親会は笠岡湾干拓地の「風車の広場」で行われました。
OBの一人として参加しましたが、久し振りに「感動」致しました。
全メンバーが結集して「手作り」の会員大会を大成功で終えたとき、理事長の「涙」が光っていました。

すごーい!!! 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月 2日(日)16時55分05秒
Rain Dogさん、すごく可憐な花ですね。
目の保養をさせていただき、ありがとうございます。
約4700日で、たった1日とは・・・。感動的です。

13年目で 投稿者:Rain Dog  投稿日: 6月 2日(日)16時37分19秒
パキラの花が咲きました。一日で花は茎から落ちてしまいました。儚い命です!

http://www.kasai-net.com/


6月定例会・個人質問・通告書 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 2日(日)11時26分39秒
通告書をHPに掲載致しました。
今回は、質問事項を明確に致しました。
情報化で16項目。環境行政で14項目。
合計30項目となりました。
できる限り、前置きを少なくして明確な質問にしたいと思っております。

これからJC岡山ブロック協議会の会員大会へOBの一人として出席して参ります。
裕正さんの「スロー・フード」の観点からの質問に期待致しております。

スローフードの観点から。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月 2日(日)09時56分05秒
「ファーストフード」に対する概念としての
「スローフード」の観点から、学校給食、
農業問題を取り上げるつもりです。

くじ運 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 1日(土)18時49分05秒
今回のくじ運は、どうなるのでしょうか?
おそらく3人で、あみだくじと予想致しております。
裕正さんと私とT議員ではないでしょうか?
F議員は今回質問をしないようですから・・・

この週末に一気に質問原稿を書き上げる予定だったのですが、いろいろな行事が続出で全く手が付けられませんでした。
明日もJCの岡山ブロックの会員大会を笠岡JCが主管という事でOBの1人として出席致します。

真打ち、ついに登場!に感激です。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 6月 1日(土)18時25分39秒
柚木義和さん、今後とも期待しています!
若輩に対するご指摘、ご指導、宜しく
お願いします。ところで、やっと質問の
内容が、次の3点になりそうです。
情報教育、農業問題、学校給食です。
928さん、なんとか、クジを引けそうです。

Vaio W 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 1日(土)18時23分41秒
4月末の発売日に注文した「Vaio W 」がやっと今日納品です。1ヶ月少々待ちました。
ナガヤスさん、いろいろご無理を申し上げました。

フリーズ連続の、98搭載マシンは、インターネット検索専用として再スタートする事になりました。
ちなみに「Vaio W 」は4月に入社した次女が使用致します。

美の浜・分譲地 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 1日(土)18時14分59秒
柚木課長、初めての書き込みありがとうございます。
現在の状況では大変厳しいものがありますが、是非、完売できますようにお祈り申し上げます。
民間が売主の場合なかなか売れなくても、笠岡市が売主という場合は「信用度」が高いのか不思議と売れるケースもあるようです。
森井課長、頑張って下さい。

美の浜 投稿者:柚木義和  投稿日: 6月 1日(土)14時59分11秒
美の浜分譲では、大変ご心配をお掛けしています。管財係も福山のアパートにチラシを6000枚程入れたり努力をしていますが、この6ケ月が勝負と思っています。森井課長も必死で頑張っていますので、どうぞよろしく。

笠岡会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 1日(土)07時23分12秒
笠岡市職員の旧笠岡地区にお住まいの方の親睦会「笠岡会」の総会が昨晩ありました。
議員は顧問という事で毎回案内が参ります。
旧笠岡には4名の議員がいるのですが、昨晩は何と私1人でした。
今まではいつも4名いるのが1人という事で戸惑いました。
いろいろな職員の考え方を伺う事ができ、有意義な時間を過ごすことができました。


過去の掲示板・トップページ
角田訓也HP・トップページ