過去の掲示板

2002.1


充実したホームページですね 投稿者:uだくん  投稿日: 1月31日(木)22時25分11秒
 昨日はありがとうございました。
今日あるところで昨日の市議会議員研修の
内容の中で最もインパクトのあった話しに
ついて話しました。
 つまり今後の選挙に続けて出馬しようと
思う人は最低限
 英語
 パソコン
 が出来ない人は議員の資格がないので
出馬しないようにと言うことでした。
議員としての資質を問われる時代だし
今までのような近所のインフラ整備の
為だけに動く議員は要らない。
「鳥の目」と「蟻の目」
両方の目を鍛えて頑張らなければなりません。
住民のために
今後もときどき訪問します

http://www.ibara.ne.jp/^uecans5/


まめこ蜂さん、お久し振りです。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月31日(木)17時37分54秒
お元気でしたか?
12日の土曜日は、すれ違いでしたが、次の日は偶然だったですね。
海といえば、まめこ蜂さん。ヨットは本当にいいですよね。
何か時代の流れが止まって、自分自身を振り返る事ができるような気持ちになります。
もちろん、乗せてもらっているだけだからかもしれません。
しかしオーナーとなれば、整備も大変だと思います。お察し申し上げます。
これからも、笠岡の海の魅力をどんどん書き込んで戴ければ幸いに存じます。


ひさしぶりです 投稿者:まめこ蜂  投稿日: 1月31日(木)17時16分51秒
当分の間、遊びに来なかったら色々な人の書き込みですごいじゃないですか、島のおとめさんとか、馬越さんとか、レインドッグさん、あがるたさん、海をあいする私は、ボロのボートやヨットの修理に手を焼いてます、やっと1ヶ月ぶりにヨットが動くようになりました、淋しい正月だったです。シシリアにはよく行くの?ほんと奇遇だったね。

市町村合併 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月31日(木)15時25分11秒
市町村合併については、現在、笠岡市が事務局として合併のシュミレーションを作成中です。
3月には、その取りまとめができると伺っております。
一方、笠岡市議会も特別委員会で独自に調査を進めているところです。

そうした中、市民グループでも独自に合併について議論することは、絶対に必要だと思います。
Rain Dogさん、是非そうした議論の場を設けて下さい。

是非、声をかけてください。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月31日(木)13時23分11秒
Rain Dogさん、一市民として、参加できれば
嬉しいのですが・・・。議員は、無理ですかねぇ・・・?

よかったです! 投稿者:Rain Dog  投稿日: 1月31日(木)12時00分35秒
ホームページをお持ちの議員のお一人で良かったですね。裕正さんもがんばってください。
ところで、市町村合併の話はどこに行きましたでしょうか?こちらは一度志ある市民グループで集まろうかと考えてます。

第33回・岡山県市議会議員研修会 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月30日(水)17時12分51秒
午後から、岡山県市議会議員研修会が、岡山県市町村信仰センターで開催されました。
今回は、「IT革命と地方自治」という演題で、明城大学情報学部の昇秀樹教授の講演でした。
内容は、以下の通りです。

IT革命は、農業革命・産業革命につぐ革命である。
IT革命の本質は、「中抜け革命」である。(取引コストの大幅な削減)
2003年の電子政府が実現すると、直接民主主義となり、議員の存在の意味が根本から変わってくる。(政策形成・政策評価に市民が参画)
車はなくても生活はできるが不便。パソコンがなくても生活できるが、なければ不便。
これからの議員は、パソコンを使いこなさなくてはならない。(WordとメールだけでOK)
パソコンと同時に「英語」も習得しなければならない。
日本は9割中流である。ITに関しての遅れも、一挙に遅れを取り戻す可能性大。
議員の生き残りのためには、単に伝えるだけでは駄目。
オリジナリティー・創造性か必要。
議員がホームページを持つのは当たり前。
それもコンテンツ・中身が大切。
中身が面白くなければ、誰も見てくれない。
ホームページも双方向型でなければならない。
政策形成・政策評価に市民が参画できる内容にしなければならない。
大都市よりも地方都市の方が、インターネットの必要性は大。

以上が教授の講演内容です。
IT革命に、ついていけない議員は、いらないという内容です。
裕正さん、お互い切磋琢磨しましょう。

ショック。議員はいらない・・・。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月30日(水)16時36分15秒
IT革命で、議員はいらない?いらない議員にならないように
私も頑張ります。勉強と行動あるのみです。

総務文教常任委員会・全員協議会終了 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月30日(水)12時12分53秒
総務文教常任委員会では、アグリスポーツ公園の体育館建設以外の笠岡市分の事業についての今後の説明がありました。
テニスコート・体験農場・青空市場・駐車場・駐輪場についての素案的なたたき台の説明でした。
今後、財政的な問題等を摺り合わせて具体的につめていく事になると思います。

全員協議会においては、事務事業評価結果についての説明がありました。
この事務始業評価結果に基づいて、平成14年度予算が組まれていきます。
また、市制施行50周年記念事業についての、式典・年間行事の説明も行われました。

これから市役所のマイクロバスで岡山での10市の議員研修会へ行って参ります。

ウイルス情報 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月29日(火)18時18分54秒
ウイルス W32/Myparty@MM の発生情報についてご報告いたします。

このメール大量送信型ワームは、Microsoft OutlookおよびOutlookExpressの
アドレス帳の中のすべての宛先に、「 www.myparty.yahoo.com 」という名前の
ファイルが添付されたメールを送信します。
受信側でこの「 www.myparty.yahoo.com 」ファイルを実行させることで
ウイルス(Myparty@MM 自身)を感染させます。
したがって、ユーザーがウイルスの添付ファイルが付いたメールを開いた場合に、
「自動的に」添付ファイルが実行されることはありません。
プレビューウインドウからメールを閲覧した場合も同様に実行されることは
ありません。


【対応方法】
 「new photos from my party!」という件名のメールを発見したら、
 速やかに削除してください。


詳しくは下記をご覧ください。
http://www.sourcenext.com/mcafee/virus.html


2月の行政視察 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月29日(火)18時10分22秒
2月に、宮崎県日南市の観光行政について、宮崎県都城市の都市計画・線引き廃止について行政視察に伺います。
今日は、その事前調査の資料作りを1日かけて整理しました。

日南市は日南国定公園を活かした観光施策を展開し、広島カープのキャンプ地としても有名です。
一方、古くからの城下町として「重要伝統的建造物保存地区」にも選定された街づくりを展開されております。

事前の資料作りを行って視察する要点を絞っておくと、実際に現地に伺ったときに大変役立ちます。
いろいろな全国の「街づくり」を実際に見て学ぶことによって、笠岡の「街づくり」のいろいろなシュミレーションを描かなければならないと思っております。

明日は、9時から総務文教常任委員会。10時から全員協議会。14時から岡山で「IT革命と地方自治」という演題で岡山県10市の市議会議員研修会です。
またご報告申し上げます。

笠岡市のホームページ 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月28日(月)19時10分03秒
笠岡市のホームページの掲示板は、住宅情報だけあります。
以前、笠岡市に対して他市の方から住宅情報の問い合わせがあったりした時、その対応に苦慮していたようです。
そうした状況から、宅地建物取引業者の一覧表と、不動産情報の掲示板を設けました。
他市の方は、これを見て問い合わせをされるケースもあるようです。
但し、掲示板の書き込みはあまり多くありません。

他市のホームページでは、いろいろな「街づくり」とか「街の情報」とか書き込みができる掲示板は沢山あります。
笠岡市にも提案はしてみたのですか、未だ掲示板の新設が実現できていない状況です。
掲示板の場合、管理者が、いたずらな書き込みを管理する必要があります。
笠岡市の場合、そうした責任ある管理者の所在が明確になっていないという実情もあると思います。

ちょっと教えて・・・ 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月28日(月)17時39分47秒
笠岡市のホームページも含めて、訓也さんのような
掲示板は、あるのですか?

今朝の中国新聞にも大きく掲載 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月28日(月)07時52分53秒
昨日に続き、今朝の中国新聞にも「サティ笠岡店、閉鎖について」大きく報道されておりました。
今朝は笠岡店の閉鎖について、関藤商工会議所会頭と高木市長の談話も掲載されておりました。
存続を信じていたのに残念であるという事と、今後については真剣に考える必要があるという内容でした。
まだ今後の具体的な動きが見えてこないのですが、それにしても時代は大きく変わろうとしております。

島の乙女さんのおっしられているように、サティの閉鎖は、車を持っていない島の方々、また旧市内の車に乗られない主婦にとっては、日常の生活に大きな影響を及ぼすと思います。


ほんとうでしょうか? 投稿者:島の乙女  投稿日: 1月27日(日)21時43分16秒
島の人たちの間でも、サティについての噂は大分前から色々と、取りざたされています。最近では笠岡のサティは残ると,皆、安心していたのですが・・・島の人たちにとってあそこの場所は、病院へ行っての帰りなど、船の時間待ちの間に買い物をするのに便利のいい場所なんだけど・・・最近では、島の若い人たちは、たいてい笠岡に車を置いていて、サティ以外の所へもいろいろ行っているみたいだけど、車に乗れない人たちにとっては不便になりますね。まさか、後にどこも入らないなんて事はないでしょうね?島の噂では、イトーヨーカドーと、マルナカが入ると、少し前までまことしやかに言われていたのですが・・・本当のところが、早く知りたいものです。

サティ 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月27日(日)18時15分30秒
サティに関しては、噂ではいろいろ囁かれているみたいですが、確実な情報を入手しておりません。
今後、正しい情報をつかむと同時に、どうすればいいのか真剣に考えなくてはならないと思います。
正しい情報を入手された方は、お知らせ戴ければ幸いに存じます。

うんで? 投稿者:Rain Dog  投稿日: 1月27日(日)13時00分23秒
サティの後釜はどこなんです?

深刻な問題です 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月27日(日)10時17分07秒
「サティ」がなくなると、とても大変です。今は
島の人達は、大勢、買い物に来るからです。島の雑貨や
さんも買い物をするという笑い話もあるぐらい、
単価に敏感な時代です。ますます、不便になると思います。

島の乙女さん、頑張って下さい。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月27日(日)07時33分35秒
昨日、笠岡放送で「島の討論会」を放送しておりました。
いろいろ聞く中で、島から笠岡までの船賃が高いという問題を指摘されておりました。
確かに、ちょっと笠岡へというのには大変高額だと思います。
こうした問題も何とか考えなくてはならないと感じました。

本日の、中国新聞に、岡山県内で新倉敷と笠岡のサティが閉鎖が決定と報道されておりました。
時期は未定で今後の交渉で、家賃が下がれば撤退しない可能性もあるとの事です。
島の方々が、笠岡に来て「サティ」を利用される事が多いはずです。
もし笠岡まで来る必要性がなくなったならば、淋しい限りです。
笠岡の中心市街地の活性化も真剣に考えなくてはならないと思います。

島の乙女さん、頑張って下さい。
7つの島の魅力をもっともっと多くの皆様に知って戴く事ができるよう努力致します。

皆さん、重ねてありがとう。 投稿者:島の乙女  投稿日: 1月26日(土)20時18分07秒
角田さん、馬越さん、そして Rain Dogさんありがとうございました。ますます、勇気が湧いてきました。皆さんの励ましの声を、笠岡諸島7島の人たちに必ず伝えたいと思います。そして、7つの島が一つになって、島の魅力を情報発信していきたいと思います。島の高齢化率は50%に近いけど・・・幸い、島のお年よりは、元気です。と言うことは・・いかに島の環境がよいかと言うことだと思います。島の大運動会も今年で5回目になり、北木、白石、真鍋、高島,飛島と引きつがれています、運動会をきっかけに、女性のネットワーク生き活き会も発足しました。運動会が、七夕様で終わらないようにしなければいけません。自信を持って島を笠岡市の財産ですと言えるよう頑張りたいと思います。みなさんこれからもよろしく・・・

行動あるのみですね。・・・裕正さん 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月26日(土)16時56分38秒
行動を起こさなければ、何も変わらないと思います。
元気な街は、行動を起こしている市民団体が必ず存在しているはずです。
また議員もそうした市民団体と共に行動していると思います。
そうした行動する市民団体と共に、もっともっと誇れる「街づくり」を推進できればと願っております。
こうした皆様のご意見が、まずは行動のスタートだと思います。
どしどし建設的なご意見を戴ければ幸いに存じます。

「して欲しい」から「します」「したい」へ・・ 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月26日(土)15時08分34秒
「して欲しい」の時代から、「しています」「したい」の
時代では、ないでしょうか。市民の一人として、自分達で
物事をしていくのが、大事なのだと思っている昨今です。
鎌倉のワークショップもすごいですね。情報、ありがとうございました。
訓也さん、都城市の件、期待しています。

七つの島 投稿者:Rain Dog  投稿日: 1月26日(土)09時00分19秒
島の乙女さん、始めまして。私にとっては七つの島は自分自身が疲れたときに癒す場所として、非常に大事なところです。さいさい行かせて頂いています。また、私から言わせれば笠岡から島を取ったら笠岡じゃなくなるぐら笠岡にとって大事なものです。よそにはない大事なものを維持するには管理費がかかって当たり前の話です。ただ、私たちが今後考えていかなければならないのは、笠岡の島の生活の良き所を十分理解し本土では味わえない生活空間を残していくことだと思います。
本土生活者から見た勝手な意見だとは思いますが、私は笠岡の島が大好きです。遠方から友人が来ると必ず島へ遊びにつれていき、彼等は必ず童心にもだったような目をして帰っていきます。そんな笠岡諸島を何時までも大事にしていきたいものです。

7つの島々は、笠岡の財産! 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月26日(土)07時36分57秒
島の乙女さん、元気を出して島の魅力を掘り起こして下さい。
できる事から、ひとつひとつだと思います。
私たち笠岡市民にとって誇れる、笠岡の美しい島々をもっともっと輝かせて下さい。
私も精一杯、応援致します。

ありがとう 投稿者:島の乙女  投稿日: 1月25日(金)22時41分02秒
あがるたさん、角田さん、馬越さんありがとうございました。皆さんの意見で目の前が、明るくなった気がしています。島で生まれ、島で育ち、島に骨を埋めるであろう私にとって、島を誇りに思う一方で少し引け目のようなものが、心のどこかに引っかかっていたような気がします。まず私の意識改革から、取り組まなければいけないと思っています。昨年の島づくり大学で、講師の小玉先生の言葉を思い出しました・・「島を元気にしたいなら、自分たちの手でできることから始めなさい、10人皆を動かそうとするのでなくて10人の中の2人でいいから着いて来てくれる人を見つけて動きなさいと・・」7つの島から100人近い島民が集まり2日間語り合って燃えたのに、その後の1年間、何をしていたのだろうか・・島の良さを知ってもらうためには、私たち島の人間が動かなければいけないのですね。                                                                           

都市計画 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月25日(金)18時36分02秒
線引きの問題について、いろいろ資料を集めて勉強中です。
宮崎県都城市の線引き解除した実例については、いろいろな分析がなされております。
それもいろいろな角度からの分析で、全国的に注目された実例だと思います。
現在、都市計画の見直しを考えている自治体の多くが、都城市の実例を参考にされております。
私なりに整理しているところですが、2月に実際に行政視察を終えてまとめてみたいと思っております。
また2月20日開催予定の都市計画勉強会でも、いくらか報告できるようにしたいと思っております。

現在の段階での考えは、線引き解除は必要だと思います。
しかし無秩序な「街づくり」は是対に避けなければなりせん。
マスタープラン作成時に、笠岡市内のそれぞれの地区の顔をビジョン化し、一定のルールを定める必要があると思います。

すごーい掲示板になりそうな予感 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月25日(金)08時39分33秒
島の乙女さん、はじめまして、こちらこそ宜しく
お願いします。ある部長さんが笠岡諸島は笠岡市
にしか、ない貴重な財産だと言っていましたよ。
誇りを持って、皆で考えましょう。
あがるたさん、貴重な情報、ありがとうございます。
早速、調べてみます。

いろいろ、ご意見ありがとうございます。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月25日(金)07時46分56秒
「島の乙女さん」初めての書き込みありがとうございます。

合併の問題で、近隣自治体から、笠岡の7つの島がお荷物ではなく、素晴らしい貴重な財産であり、大きな魅力と感じて戴けれるようになればと思っております。
当然、現実は深刻な問題も抱えていると思いますが、大きな目(20年後・50年後)で考えれば、貴重な魅力あふれる財産のはずです。
そうした魅力を精一杯アピールし、知って戴くことが必要だと思います。

笠岡市には、近隣自治体にない、貴重な瀬戸内海の島々があり、大干拓という広大な大地もあります。
現在、いろいろな法律の網があり、干拓という広大な大地を有効に使いきっていないのですが、逆に言えば、将来の「夢」を託すことができる未知数の財産のはずです。
人が作った法律です。
時代が変われば法律も変わっていかなければならないと思います。
現在のように、様々な「変革」「改革」が驚くほどのスピードで変化している時代です。
国が変わっていくなか、地方は地方自らで変えていかなければならないはずです。
現在、地方の時代といっても、国からのトップダウンに右往左往しているだけだと思います。
地方自らが考えて「行動」していかなければならないはずです。

こうした、ちょっとした皆様のいろいろな考え方が、まずは大切だと思います。
いろいろな提言、意見をどしどし戴ければ幸いに存じます。

頑張りましょう! 投稿者:あがるた  投稿日: 1月25日(金)00時12分37秒
初めまして,島の乙女さん。m(_ _)m

「どうなるのでしょうか?」という疑問形ではなく,「こうしたい」という確固たる信念を住民の
皆さんと合意形成して下さい。その為にはまず地域の皆様と話し合う事から始めなければいけませ
んが。例えば港にどんな公衆便所を作るかではなく,港に公衆便所が必要かどうかというところか
ら話し合い,必要で有ればどの様なデザインの物が島の活性化に繋がるのかという辺りまで踏み込
まなければ合併後のビジョンなんて見えてきません。
そうした小さな単位でのビジョンを積み重ね無くして,協働による笠岡市の将来のビジョンは出来
上がりませんし,それなくしては広域連携や市町村合併の話しも端緒に付かないと思っています。

幸いにもここには頼りがいのある議員がお二人もここにはいらっしゃるので,こういう雑談の形の
中からでも何か生まれるか知れません。気楽にお話をみんなで進めて行きましょう。

裕正さん,こんばんわ!
既にご存じかも知れませんが,3年ほど前に鎌倉市で行われたワークショップ手法による住民参加
のまちづくりが私には衝撃的でした。検索すればすぐにヒットすると思います。
うぐっ,,,今,検索したら重くてページが開けませんでした。(;_;)また,明日にでも。m(_ _)m

http:// 


島はどうなるのでしょう? 投稿者:島の乙女  投稿日: 1月24日(木)23時10分52秒
ずっと,ためらっていたんですが思い切って投稿します。勉強不足、知識の浅い私ですが、仲間に入れていただけますか?合併問題は、笠岡市にとって避けてはいられない状況だと言うことはわかっているつもりなんですが、メリット、デメリットとを考えれば考えるほど答えが出てきません。たとえば、笠岡諸島のこと、近隣市町村の人から「笠岡市は、7つも島を抱えて大変ね・・」と言う言葉を聞きます。島の現状・・離島航路、産業、医療福祉、高齢化率など考えれば、近隣市町にとっては、大変なデメリットなのでしょうね?笠岡市が独自で離島振興計画を考えたり、島おこし討論会を開催し又、島づくり大学も2回目が開催されます。そして、ほんの一握りの人たちではありますが、自分たちの力で初めの1歩を踏み出さなければ・・という意識を持ち始めている今、何らかの形で合併するとすれば、島はどうなるのでしょうか・・?こういう疑問を持つこと自体、間違っているのでしょうか・・?

しかし 投稿者:Rain Dog  投稿日: 1月24日(木)18時24分44秒
やはり、里庄、寄島、鴨方、との数合わせの合併より備後エリアに頭がいってしまいます。そちらのほうがずいぶん魅力的で将来性もあると思うのですが?岡山県に属す限り何時までたっても岡山、倉敷、に言い様にされそうでいやな感じです。現実味がないからこれこそ夢ですかね。しかし実現させたい夢ですね。私としては!
まず、いろいろなご意見をお聞かせ下さい。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月24日(木)17時11分37秒
裕正さん、ありがとうございます。
まずは、いろいろな「街づくり」に対しての個人的な考え方を幅広く聞くことだと思います。
いろいろなご意見を戴ければ幸いに存じます。

最初の一歩は?なにから? 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月24日(木)14時16分00秒
さあ、何から始めましょうか?私にできる事は、
何でもさせて、もらいます。

Rain Dog さん・・・ありがとうございます。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月24日(木)10時52分32秒
「街づくり」も身近な部分からスタートできればと思います。
気軽にいろいろな市民が参画し、その輪を広げていくことが大切だと思います。
まずは、いろいろな意見・考え方を教えて下さい。
よろしくお願い申し上げます。

街づくりは人生設計と同じ?? 投稿者:Rain Dog  投稿日: 1月24日(木)09時48分20秒
一般の人たちは、いきなり街づくりのビジョンと言われてもピンと来ないのが普通ではないでしょうか。ただ自分の家の庭になると色々と考えれるものです。自分の家にしても多くの人たちが将来の
プランを持っていると思います。またそのちょっと身近なところに町内会があり子どもたちの学区の寄り合いがあります。その辺までの範囲の町の規模で考えると色々なヴィジョンが皆さん多少はあるのではないでしょうか?特に若い方は何がしか考えをもたれてると思います。その辺から始められてはいかがでしょうか?私に出来ることは何時でも御協力致します。あまり頼りにはなりませんけど(笑い)何かが見えてくればいいですね!

協働の街づくり 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月24日(木)09時31分50秒
いろいろな手法があると思います。
まず、市民アンケートとか、ホームページに市民の意見を書き込んで戴くとかという手法が考えられます。
また、いろいろな市民提案を募集する必要もあると思います。
そして、本当に「街づくり」を考えている市民グループとワーキンググループを作って、共にいろいろになシュミレーションをしていかなければならないと思います。

まずは、気軽に「街づくり」についての「夢」を語りながら、いろいろな問題点を整理していけば、いいのではないでしょうか。

さて、どうやって・・・ 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月23日(水)19時18分23秒
市民と協働で街づくり、どうやれば、いいのでしょうか?
何か、アイデアが欲しいものです。今のところ、小生は
勉強不足です。済みません。

都市計画・勉強会・事前打ち合わせ 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月23日(水)18時25分46秒
2月20日に開催予定の「第3回・都市計画勉強会」の事前の打ち合わせを行いました。
都市計画課の担当者との打ち合わせの中で、坂出市や丸亀市の取り組みを教えて戴きました。
帰って坂出市・丸亀市のホームページを開いてみると、坂出市においては大変熱心に「都市計画の見直し」について議論している事を知り驚きました。
坂出市は、笠岡市と人口規模も同程度ですし、都市計画の線引きの問題も笠岡市と似ている状況です。
違うのは、線引き解除に向けての取り組みです。
宮崎県都城市の線引き解除の事例も、よく研究されておりますし、市執行部・議会・市民と一体となって取り組んでいるのです。
やはり、市民と協働で「街づくり」のビジョンを確立していかなければならないと実感致しました。
2月12日から15日まで誠信クラブの行政視察で宮崎県日南市と都城市に伺うことになり、都城市の取り組みも事前に勉強しているところですが、やはり市民と共に「街づくり」のビジョンを明確にしているようです。
笠岡市も、市民と協働で「街づくり」のビジョンを明確にし、都市計画のマスタープランを作らなければと、改めて「市民と協働の街づくり」の必要性を感じております。

Yahho!  検索可能になりました。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月22日(火)09時31分30秒
「www.kuniya-net.com」が゛「角田訓也」で検索可能となりました。
申し込みをして、わずか数日で検索できるようになり、感激しております。
昨日、Yahho!から、36時間以内に検索可能となりますというメールが届いて、今朝から検索ができるようになっておりました。

なるほど。もっともです。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月21日(月)18時49分20秒
市議会のホームページの件も、その通りだと
思います。編集委員の理解が得られるのを
期待しています。
いえいえ、とんでもないですよ・裕正さん。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月21日(月)17時19分40秒
編集委員会も現在は、「議会だより」に関してだけを審議致しておりますが、現在の形でいいのだろうかという疑問を投げかけております。
議会の情報を市民の皆様に提供する方法として、「議会だより」と同時に市議会のホームページがあります。
市議会のホームページは、現在議会事務局で管理しておりますが、なかなか新しい情報が更新されていないと思います。
それは議会事務局で、これは掲載してもいいのかどうかという迷いがあるからだと思います。
迷いがあるものは、とりあえず掲載しない方が無難だという考え方だと思います。
ですから、議会の編集委員会が広報委員会として、ホームページの管理を行えば、議会事務局もどんどん更新ができるはずです。
また広報委員会が独自に更新することも可能です。
そうした編集委員会にホームページの管理までを行えるような形を提言しているところです。
現在、この問題は、行政改革推進特別委員会でも検討しているところです。
3月の特別委員長報告ができる形まで、持っていければと願っております。

ご苦労様 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月21日(月)15時41分43秒
編集委員会も大変ですね。めだたないところでの
ご努力に感謝です。

編集委員会 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月21日(月)14時20分41秒
今日は、午前中みっちりと編集委員会でした。
2月10日発行の、議会だよりの原稿の読みあわせと最終チェックです。
編集委員会の委員は、委員長が議会運営委員会委員長。副委員長が総務文教常任委員長。
委員に民生水道常任委員長と建設常任委員長、産業常任委員長の合計5名です。
それに議長・副議長と議会事務局から4名と総勢11名での編集作業です。
いろいろな意見があるため、それぞれの議員から出された原稿を尊重しながら校正を致します。
本日も、いろいろな箇所で表現が適切であるかどうか、議事録を照らし合わせながら、慎重に審議致しました。
特に「議会の傍聴記」を、12月定例会に傍聴された北川小学校の生徒から出されているのですが、どれに選考するか随分議論致しました。
最終的に1名の原稿を選考したわけですが、もれた方、約30名の原稿は議会のホームページに全員の「傍聴記」を掲載するという事で落ち着きました。

やっと落ち着きました。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月20日(日)12時16分14秒
お正月明けから、「www.kuniya-net.com.」という新しいドメインで、レンタルサーバーに設定したのですが、苦労の連続でした。
ちょっとした設定ミスで、後から考えれば何ともない事だったのですが、うまくいかない時は、随分悩みました。
おかげで、やっと新しいサイトも落ち着いて、全ての設定がとりあえず終了しました。
また「ぼっけえ笠岡」の掲示板も何とか立ち上げました。
今後、広くなったサーバーでドンドン更新をしたいと思っております。

やっと落ち着いて、たまった仕事をバリバリこなしていかなければと、心を引き締めているところです。

福山市との合併 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月19日(土)17時01分22秒
裕正さん、いろいろご意見ありがとうございます。
現在は、県境を越えての合併は事実上無理だと認識致しております。
将来は、どういう形になるか全く見当がつかないのですが、とりあえずの目標は平成17年3月までに笠岡が取り残されないようにしなければならないと思います。

あらためて、敬服します。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月19日(土)14時52分57秒
RainDogさん、あがるたさん、ありがとうございました。
それにしても、訓也さんの実行力、問題意識の高さに
あらためて敬服です。皆さんの真摯に問題に取り組む
姿勢にも感服しています。
先日、ある町長さんが偶然ですが、やはり訓也さんと
同じく笠岡市の土地開発公社の件を言っていました。
より正確な情報公開、情報交換がまず、大事でしょう。
地域間競争の時代に、岡山県南西部としての情報発信、
活性化のためにも合併が必要なのではないでしょうか?
(理想は、福山も含めたいのですが・・・)

何が変わるのでしょうか? 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月19日(土)10時55分35秒
合併による「街づくり」のビジョンという問題ですが、確かに容易ではないと思います。
それぞれの地域の文化の違いがありますし、そうした地域の伝統や文化、コミュニティが失われる恐れも考えられます。
そうしたデメリットもたくさんあると思います。
しかしメリットとして、広域的な「街づくり」を行うことにより、広域的な環境問題の取り組みとか、広域的な調整や取り組みが可能となります。
例えば、笠岡市と里庄町、寄島町、鴨方町はゴミ焼却処理施設は、同じなのですが、各自治体で分別収集の方法や、ゴミ出しの方法も統一されておりません。
そういう問題も、広域的に統一されて、より環境問題も高度な施策が展開できるはずです。

とにかく、20年先・50年先の将来を考えたとき、地方分権が進み地方独自の財源がなければ、充分な行政サービスを提供できなくなると思います。
そうした意味で、デメリットとメリットを比較すれば、明らかにメリットの方が多いのではないかと思っております。
数年先だけを考えれば、おそらく合併に対して、いろいろな反対勢力が阻止すると思います。(自治体の首長、議員等)
しかし数年先だけを見るのではなく、20年先・50年先を大局的に考え判断をしなければならないと思います。

アホナンデショウカ?? 投稿者:Rain Dog  投稿日: 1月19日(土)08時55分53秒
将来の「街づくり」のビジョンを明確にしなければならないと思いますが、実際に今のわれわれの生活が里庄.鴨方.寄島.あたりとして合併しても何が変わるのでしょうか?ビジョンが浮かんできません、私は。アホナンデショウカ??
 Rain Dog の意味ですか。友人が名づけてくれました。鼻の頭がいつも濡れとるからかなぁ?

RE:自治体合併 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月19日(土)07時57分30秒
Show3さん、書き込みありがとうございます。
おっしゃられている通り、兵糧攻めだと思います。
笠岡は6万弱の人口で、たちまち5万人以下の自治体ではないわけですが、やはり交付税の段階的減額は憂慮すべき問題だと思います。
近隣の町が、近隣の町だけで独自に合併を考えていくのか、笠岡市との対等合併を考えていくのか現在の段階では全く予想がつきません。
しかし、笠岡だけが取り残されることだけは絶対に避けなければならないと思います。
2市7町のとりあえずリーダーとして、近隣市町に対してのリーダーシップと充分な配慮が絶対必要です。
そのためには、現在の笠岡の財政状況を、土地開発公社を含めて全て明らかに情報提供して理解を戴かなければならないと思います。
また合併ににるシュミレーションの中で、将来の「街づくり」のビジョンを明確にしなければならないと思います。

「ぼっけえ笠岡」 投稿者:あがるた  投稿日: 1月19日(土)00時42分23秒
おぉ,CGIを駆使して遂に動き始めたんですね。さぞかし,今頃は美味しいお酒を飲んで酔いつ
ぶれておられることでしょう。(^_^;)

馬越さん,こんばんわ。
古くはパソコン通信,最近ではインターネットですが,ハンドルを設定するこでこういう場で出会
う方々とは実社会での肩書きを越えたフラットな関係でお付き合い出来るという事は非常に貴重な
事だと思っております。勿論,その匿名性故に無責任な誹謗中傷や虚構性というデメリットもあり
ますが。(^_^;)
「あがるた」はムー大陸やアトランティス大陸のようなユートピア伝説からぱくりました。(。。)☆\バキ

自治体合併 投稿者:Show3  投稿日: 1月19日(土)00時23分43秒
初めまして。切磋琢磨を望む一人です。合併を考えるとき交付税制度の見直しには目が離せない状況ですね。悪く言えば兵糧責めの手法、よく言えば行政総コストの効率化にいよいよ手がつけられ始めたと思います。好みではありませんが、特に段階補正の見直しにより人口5万以下の規模自治体程、交付税が縮小される率が高くなったら合併が否応なしに加速しそうな気がします。近隣の町の苦悩も目に浮かびそうですが、笠岡だけが取り残されたら惨めだと思います。

「ぼっけえ笠岡」掲示板を開設しました。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月18日(金)18時22分03秒
この度、「ぼっけえ笠岡」の掲示板を開設しました。
皆様の積極的な、情報提供をお待ち致しております。
おいしいお店とか面白い場所とか身近なちょっとした情報をどしどしお願いします。

一度、トップヘージに戻って、「ぼっけえ笠岡」掲示板をクリックして下さい。

http://www.kuniya-net.com/bokei.html


{ 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月18日(金)18時18分46秒
この度、「ぼっけえ笠岡」の掲示板を開設しました。
皆様の積極的な、情報提供をお待ち致しております。
おいしいお店とか面白い場所とか身近なちょっとした情報をどしどしお願いします。

こちらこそ・・・。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月18日(金)12時51分40秒
Rain Dogさんへ。こちらこそ、
宜しく、お願いします。
勉強不足で、恥ずかしい限りですが、もし
よろしければ、Rain Dogの由来を
教えていただければ、ありがたいのですが・・。
あがるたさんの名前にたいする思い入れも
できれば、教えて下さい。(このような質問は
掲示板では禁句だったら、ごめんなさい。)

市制施行50周年記念行事 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月18日(金)11時18分26秒
今回の50周年では、笠岡市は冠をつけ、施設の減免とわずかな補助金だけで行います。
いわゆる市民・市民団体の事業の支援という事で、市民と協働の50周年を目指していると思います。
ですから40周年のときのような予算規模とは程遠いため、大きな事業は無理があるかと思います。

40周年で、Rain Dogさんが大変ご苦労をした「ビッグ・サマー・フェスタ」のように、笠岡市とJCとのジョイントで相乗効果のあったイベントは無理だと思います。
それにしても、あれから10年ですか。
私も当時JCの理事長として、あの事業が成功したことを感謝致しております。
Rain Dogさん、ありがとうございました。

oo周年 投稿者:Rain Dog  投稿日: 1月18日(金)08時48分47秒
いまや、デパ−トやス−パ−の安売り広告の見出しの一面のトップを飾る言葉の一つと成り下がってしまいました。あまりにもその言葉になれてしまって、その言葉の持つ重みも意味も忘れてしまっているような気がします。今年行われる多くの周年式典や記念事業には「安売り広告」的なもので無いようなものを期待しております。
馬越さん挨拶が遅れてすいません。始めましてというよりは、何時もお世話になっています。この掲示板でも宜しくお願い致します。

第21回・行政改革推進特別委員会 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月17日(木)15時37分07秒
午前中に第21回・行政改革推進特別委員会が開催されました。
今日は、議会改革の議員定数について、常任委員会についての2件が主な議題でした。

議員定数については、3月定例会において、行政改革推進特別委員会の議員発議で条例制定される運びになると思います。
再度、次回の特別委員会で議論を行いますが、2名減の24名での条例制定案になる可能性が高いと思います。
当然、議員定数に関しては、現行の26名を主張されている議員もいますし、最終的には採決で決定する形になると思われます。

常任委員会については、現在の4常任委員会から3常任委員会にする方向で意見はまとまっています。
委員会名は、総務文教常任委員会・厚生常任委員会・建設産業常任委員会という名称が、案として出されております。
この件も、次回の特別委員会で再度協議して、3月定例会において議会運営委員会の発議で条例の一部改正案が提出される運びとなると思います。


市制施行50周年記念行事 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月17日(木)09時10分22秒
現在の段階で、JCとかロータリークラブで、50周年に関連した事業を行うというのは存じておりません。
今後、そういう動きがあるのかもしれません。
50周年とは関係ありませんが、JCは、5月12日に創立45周年記念式典、また6月2日に岡山ブロック協議会の会員大会を主管するという事です。
ライオンズ・クラブさんは、全くわかりません。

五十周年について 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月17日(木)08時38分20秒
笠岡市の五十周年について、青年会議所、ロータリークラブ、ライオンズ等の
取り組み姿勢をご存知なら、教えて下さい。

了解しました。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月16日(水)16時40分10秒
「あがるた」さんのおっしるとおりで、「街づくり」のグランドデザインが絶対必要です。
そうした基本的なグランドデザインの中で、合併を考えるべきです。


住民参加のまちづくり
 投稿者:あがるた  投稿日: 1月16日(水)15時57分39秒
「市町村合併」は地方交付税であるとか行政サービスなどという切り口も必要でしょうが、住民が
本当に市町村合併を必要としているのかという切り口も忘れずに検討して頂ければ有り難いです。
そして合併後にはどんなまちづくりをしていくのかというグランドデザインも明確に描いて欲しい
と思います。
明確なビジョンが策定出来るのを楽しみにしております。

>馬越さん
こんにちわ。こちらこそ宜しくお願い致します。m(_ _)m

Rain Dog さん、名前は決定しました。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月16日(水)13時49分51秒
いろいろなご意見や提言を受けて、最終的に10案を提示しまして、一番シンプルな名称に決定しました。
「West Beach」です。単純に「西の浜」の英訳です。
市内のいろいろなマンション・アパートの名称を調査した結果、ありそうなのですが全くなかった名称です。
選考にあたっての理由は、また機会があればご説明申し上げます。

第4回・市町村合併調査特別委員会 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月16日(水)13時43分12秒
本日、午前中に第4回・市町村合併調査特別委員会が開催されました。
馬越議員さんもご一緒でした。ご苦労様でした。

市町村合併に関しては、平成17年3月までの特例法の期限までに行わなければ、合併特例債という恩恵がなくなります。
また、もし合併が実現しなければね地方交付税が段階的に減額されます。
現在、笠岡市の地方交付税は約76億円ですが、これが減額されれば新しい事業ができなくなるだけでなく大変な財源不足となります。
財源のことだけを考えれば、合併は避けてとおれないと思います。
また50年先・100年先を考えれば、当然合併を推進しなければなりません。

現在の笠岡市の事務レベルにおいては、とにかく平成17年3月までに合併をしなければならないという危機意識をもっております。
もちろん合併のパターンは2市7町になるのか、浅口郡4町(里庄町・鴨方町・寄島町・金光町)なのか金光町を除いた3町なのか、いろいろなシュミレーションが必要です。
そして、いくらこちらがウエルカムであっても、相手がある事ですし、今後壮絶な議論が必要になて参ります。
とりあえず、シュミレーションを行う前提として、2市7町の行政サービスの比較調査を平成14年3月末までに行う事になりました。
今後、議会の特別委員会としても、もっともっと調査・研究が必要となって参ります。
とにかく平成17年3月までの特例法の期限までに、アメかムチの選択をしなければなりません。(逆算すれば、遅くともこの1年間での決断が必要だと思います。)

こちらこそ。 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月16日(水)12時09分38秒
あがるたさん、こちらこそ、宜しく
お願いします。今日は、市町村合併の
委員会があり、訓也議員と一緒でした。

ADSL 投稿者:あがるた  投稿日: 1月16日(水)09時51分20秒
私ところはやはり遅いっ!アベレージで450Kbpsでした。(;_;)

馬越さん、はじめまして。m(_ _)m
対価を求めない無償の行為を継続して行うというのは本当に大変でしょうね。「期限」というもの
が有ればやり遂げる事は難しいことではないでしょうが、「無期限」となるとそうそう出来る事で
はないと思います。新聞で記事を読んで考えさせられました。

>Rain Dogさん
Rain Dog 案は最終選考まで残りましたが別案に決まったようです。

名前は決まりましたか? 投稿者:Rain Dog  投稿日: 1月16日(水)08時51分40秒
西の浜の建物の名前は決まったのでしょうか??

久しぶりに感動 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月16日(水)08時27分00秒
久しぶりの雨に喜んでいる人も多いのでは?
毎日、続くことには、感謝、感動の気持ちが
ありませんが・・・。
SMAPの稲垣吾郎の復帰のテレビ番組も
視聴率が高かったそうです。(私もその一人
ですが。)
逆にいえば、浅野光甫さん達の毎日、続ける
行為のなんと素晴らしいことか。

ADSL 計測結果 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月16日(水)07時30分53秒
久しぶりに計測してみました。

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 779.82Kbps (97.47KB/sec)
平均データ転送速度: 525.65Kbps (65.70KB/sec)
転送データ容量: 541.95KB (108.39KB×5回)
転送時間: 9.255 秒
-----------------------------------------------
 1回目 353.36Kbps ASAHI-Net
 2回目 703.86Kbps BIGLOBE 
 3回目 344.93Kbps OCN   
 4回目 446.30Kbps NIFTY  
 5回目 779.82Kbps WAKWAK 
-----------------------------------------------
測定日時: 2002年01月16日(水) 07時28分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/

ありがとうございます。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月15日(火)22時04分42秒
何とか、再開できました。
後でわかれば、ちょっとした設定ミスで随分悩みました。
途中で胃カメラまで飲んでの再開てしたが、今後ドンドン更新して皆様に楽しんで見て戴けるサイトなるよう「誠心誠意」頑張ります。
悩みが大きかった分だけ、成長しなければと思っております。

と言っても、次の悩みも迫っております。
また、明日からも頑張ります。

おぉ〜っ! 投稿者:あがるた  投稿日: 1月15日(火)19時42分16秒
カウンター付きでの再開、ご苦労様でした。今日はさぞかし美味しいお酒を飲んでおられることと
思います。お疲れさまでした。m(_ _)m

復旧しました。
 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月15日(火)18時47分44秒
とりあえず、復旧しました。
カウンターも2002.01.15からの新しいものになりました。
まだ、工事中の箇所もありますが、お許し下さい。

ご迷惑をおかけしております。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月15日(火)13時53分32秒
新しい、「くにや・どっと・こむ」のサイトが、また不具合が発生して、御覧戴けない状況になっております。
復旧に努力していますが、今しばらくご迷惑をおかけ致します。
従来の ww3.tiki.ne.jp/~kuniya/ を御覧戴ければ幸いに存じます。

若者の考え方 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月15日(火)13時49分49秒
若者の考え方は、私たちには理解できないものもあります。
しかし私たちも、若者の文化を知っていなければならないと思います。
若者の文化を理解し、若者が求める「街づくり」を考えていかないと、若者は離れていくと思います。
笠岡のような地方都市でも、若者が住みたい「街づくり」を行うためには、共に理解し合わなければならないと思います。


初体験・・・・ 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月15日(火)10時18分38秒
実際に、書きこみを体験してみると、訓也さんの
ご苦労が、よくわかります。とても緊張します。
若者の政治に対する関心の件ですが、自らを振り返って
考えると、訓也さんの言われる通りです。今、我々に
できることは、如何に意見を聞くかということでしょうか?

馬越議員さん初書き込みありがとうございます。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月14日(月)17時16分31秒
初めての書き込みありがとうございます。
これからも、いろいろな夢物語を書き込み戴けれは幸いに存じます。

若い方々は、政治にはあまり関心がないと思います。
私も振り返ってみれば、20代は全く政治に関心がなかったと思います。
しかし、これからは若い方が住みたい街づくりを推進するためには、協働で街づくりを行わなくてはならないと思います。
いきなり政治に関心を持てなくても、「街づくり」を共に考える必要があると思います。

成人の日から 投稿者:馬越裕正  投稿日: 1月14日(月)16時41分28秒
成人の日に、私もメールの投稿を始めさせていただきます。
今年、成人になられた若者の人数は、630余名だそうです。
笠岡市の市議会議員は、1000余票で当選可能です。
成人したばかりの若者達が、3、4年間、協力すれば、
理論上は、議会に自分達の代表を送れます。
是非とも、考えてみて欲しいと感じました。
夢物語ですかね。

成人式 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月14日(月)14時36分02秒
本日の笠岡市の成人式は、大変静かで無事何事もなく、近年では一番良かったのではと思っております。
成人式の在り方について5年ほど前、一般質問した事がありました。
質問を終えた次の日に、成人式実行委員会の委員任命があり、3年連続実行委員会に所属し、いろいろな提言を申し上げて参りました。

私の考え方は、笠岡市教育委員会・事務局の主導ではなく、新成人主導の成人式であるべきだという趣旨でした。
以前は、新成人も実行委員会に加わっていたのですが、毎年、事務局主導で前年度踏襲という形が続いておりました。
私は、挨拶は市長1名、祝辞も市議会議長1名だけという形をお願いしました。
従前は、地元国会議員・県議会議員をはじめ、多くの祝辞が続きました。
こうした挨拶の簡素化と、新成人自らが式典を作っていくという形をお願いしました。
以前の市職員の司会から、新成人の司会も定着しました。
また市民憲章朗読も以前の教育長から新成人にして戴いております。
そして小学校・中学校の恩師の参加、寄せ書きも定着しました。
また式典終了後の恩師との交流会も続いております。
毎年、いくらか形を変えながら、新成人主導が定着してきつつあると思います。
今年は、舞台に演台も机もなく、恩師まで登壇したり、司会も新成人4名で行うなど、新しい手法で、より新成人主導で式典を進めることができたと思っております。

今年は、三女も成人式なのですが、大学の関係で帰って来れませんでした。
お正月の開催であれば、遠くの大学生も参加できるのにといつも残念に感じております。

おめでとうございます 投稿者:あがるた  投稿日: 1月13日(日)20時18分32秒
一時はどうなることかと冷や冷やしておりましたが、無事に開設された様で安心しております。
なにはともあれ本当にご苦労さまでした&おめでとうございます。m(_ _)m

ますますのご活躍を楽しみにしております。(^o^)/~~~~~~

くにや・ねっと・どっと・こむ 開通しました。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月13日(日)19時36分33秒
http://www.kuniya-net.com がとりあえず開通しました。
まだカウンターも工事中ですし、いろいろ手直しも必要ですが、とりあえずOKです。
しばらくは、今までの http://ww3.tiki.ne.jp/~kuniya/ も更新なしで残しておきます。
またメールアドレスも、928@kuniya-net.com となりました。
以前の kuniya@mx3.tiki.ne.jp もしばらくは残しておきます。

まだまだ、完全な状態ではありませんが、来週中には安定したサイトにして、新しいページをどんどん更新・追加する予定です。
これで今までの5倍のサーバーになりましたので、残量を気にすることなくもなくなりました。


今日は、午前中に消防出初式に出席しました。
また明日は成人式です。休日もいろいろ行事が続きます。

レンタル・サーバーのルート・ファイルを誤って削除 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月12日(土)17時28分09秒
新しいドメイン・・・wwww.kuniya-net.com を年末に取得し、レンタルサーバーも50MBを契約し、苦労の末、一度は新しいホームページを開設しました。
ところが、昨晩、また誤ってレンタル・サーバーのルート・ファイルを誤って削除してしまいました。
(今までのTiki Tikiは、public htmlだけで、全て削除しても何も問題なかったのですが・・・)
おかげで、せっかく開設した新しいサイトも消えてしまいました。
悪いときには、良くないことが続くもので、その新しいサイトのトップペジのリンクエラーから、サイト自体がどうしようもない状態になって、全て削除。
今日一日かかって、やっと復旧作業を行いました。
連休明けの15日に、レンタル・サーバーがルート・ファイルを復元すれば、やっと新しいサイトが開設できる予定です。
この度のドメイン取得・新しいレンタル・サーバーとの設定で、本当に心底疲れました。
こんなことなら、今までの10MBのTiki Tikiで我慢すれば良かったのにと
何度も悔やみました。

それにしても、この度の一連の苦労も、やっと乗り切ることができる目処が立ちました。
やれやれです。


とりあえず異常なし 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月11日(金)14時13分16秒
胃カメラ検査の結果、ピロリ菌はOK。胃潰瘍・胃がんの心配なし。
5つほどのポリープは、おそらく胃底腺で悪性ではなく、ほっといていいだろう。
(正式には、検査して10日後の判明)・・・・渡辺クリニック・渡辺恭行院長談

やれやれです。
バリバリ仕事をこなします。

胃カメラ終了 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月11日(金)10時02分58秒
朝から断食して胃カメラで検査しました。現在、検査の結果待ちです。思ったより楽に胃カメラを飲むことができました。

ご注意下さい。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月11日(金)07時25分41秒
友人から、下記のメールを戴きました。ご注意戴ければ幸いに存じます。


ほとほと、疲れます。このようなことを心配しなければならないなんて、何が目的なのでしょうか!しかし、ご注意下さい。

『sulfnbk.exeというファイルはウイルスに感染しているので、削除しなさい』という内容のデマメールが出回っているようです。
このファイル自体は、元々ディスク内に存在するもので、必ずしもウイルスが感染しているファイルではありません。
また、sulfnbk.exe は Windows で必要としているファイルですので、無闇に削除すると却って、Windowsにトラブルを招く結果にもなる恐れがあります。
ご注意ください。
こちらでウィルスの最新情報が確認できます。

http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert130530.html


明日、胃カメラを予約しました。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月10日(木)21時14分36秒
そうなんです。
明日朝は断食して胃カメラを飲みます。
渡辺クリニックに予約しました。

RE.悩んでおります 投稿者:Rain Dog  投稿日: 1月10日(木)20時15分55秒
断食すると良いかも?

悩んでおります。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月10日(木)15時51分18秒
サーバーの設定がうまくいかないと同時に、他のトラブルも発生しました。
悩み続けております。

サーバー変更の設定がうまくいきません。 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月 9日(水)18時16分13秒
現在のサーバーが10MBで、余裕がなくなりましたので、50MBの新しいサーバーを申し込みました。
今日からサービス開始ができる事になって設定をしているのですが、うまくいきません。
今日一日、設定で悩み続けております。

寒い 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月 8日(火)16時53分55秒
新しい携帯から入力しております。なかなか慣れるまで大変です。

携帯電話 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月 8日(火)14時49分59秒
昨日、携帯電話を機種変更しました。
1990年に初めて買った、初代モトローラからセルラーを3機種使用し、デジタルツーカーが1機種、そしてドコモになって5機種目となりました。
買い換えるごとに、小さくそして軽くなり、性能もアップしますが、当初は使い方がわからず苦労致します。

お正月も終了 投稿者:角田訓也  投稿日: 1月 7日(月)15時34分08秒
今日からは、ほとんどの民間の会社も仕事を始めたようです。
もうお正月モードから、脱皮して仕事に打ち込まなければと思っております。

次女は、9日から学校という事で明日まではいるようですが、昨日、長女と三女もそれぞれ東京、横浜へと正月休みを終えて帰っていきました。
子どもが帰れば、妻は寂しいようです。
賑やかなお正月も終わりました。


 1月1日から6日までの、掲示板をコピーできませんでした。
いつもの月なら、1ヶ月分まとめてコピーするのですが、今月は、おかげをもちまして書き込みが大変多くて、気がついたときは、すでに6日分が消滅しておりました。
来月からは、十分注意したいと思います。・・・・・反省しております・・・・・・


過去の掲示板・トップページ
角田訓也HP・トップページ