過去の掲示板

2001.06


片山虎之助・笠岡市決起大会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月30日(土)21時06分10秒
片山虎之助・笠岡総決起大会が19:00から笠岡市民会館で行われました。
片山総務大臣・村田吉隆副大臣・加藤紀文参議院議員・釜本邦茂参議院議員をはじめ多くの来賓が出席しておりました。
笠岡市議会議員も14名が出席致しておりました。
市民会館大ホールをほぼ埋め尽くした、約1100名ほどの市民の前で、片山虎之助氏の参議院選挙応援演説が続きました。
この度より、岡山県は1名のみの選出となります。
片山虎之助氏も地元出身で、笠岡地区ではそれなりの票が集められると思いますが、全県となれば都市部で苦戦するため、大変苦しい戦いが予想されます。
現職の総務大臣が落選ということにならなければと危惧致しております。

岡山県の公明党は片山総務大臣を支持することになりました。
片山虎之助・笠岡後援会の会長は、笠岡市長・高木直矢氏が受けられました。

西部アグリスポーツ公園(仮称)体育館建設に伴う要望事項 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月29日(金)17時46分13秒
去る6月27日に開催した総務文教常任委員会において、以下のとおり西部アグリスポーツ公園(仮称)体育館建設に伴う要望事項を取りまとめました。財政健全化に鋭意取り組まれているところですが、検討のうえ、前向きに取り組んで戴きますよう市長に対して要望致します。


1 新たなコンセプトで立派な体育館を建設して戴きたい。

 財政健全化計画のため25億円から19億5千万円に建設費が削減さた。このため外壁の仕上げが「和風」をイメージした下見板張から吹付けタイルへ変更となり、また、サブアリーナの外壁の石積みも見直しの対象となっている。平成8年度に設計されたコンセプトに劣らない新たなものを考えて、後世に悔いの残らないよう特徴のある体育館を建設して戴きたい。

2 メインアリーナの冷暖房設備工事は、設置して戴きたい。

 体育館を利用するものにとって、時代に即応した是非必要な設備である。

3 舞台装置、舞台照明など機能的な面を持つものは、簡素化しないで戴きたい。

 舞台装置、照明などは、体育館を多目的に使用するとき、是非必要な設備である。

4 ゆったりとした座席として戴きたい。

 座席は、前後90センチとってあるが、横幅は48センチで市民会館の45センチと比べ、大差がない。少し狭いのではないか。席の数は多少少なくなってもゆとりを持ったものにして欲しい。


5 トイレの適切な配置をして戴きたい。

 バリアフリーに配慮し、また、2000人の観客に対応できる数のトイレを設置して戴きたい。

あがるたさん。書き込みありがとうございます。 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月28日(木)19時02分04秒
今日は、岡山県西部環境施設組合議会がありました。
長い名称ですが、里庄の焼却場の組合議会です。
笠岡市から6名。里庄町から2名。鴨方町から2名。寄島町から2名。
合計12名の組合議会です。

こうした、ゴミの焼却場、粗大ゴミ処理センター・リサイクルプラザ・消防・老人ホーム・
西南水道等は、広域行政で行っております。それぞれの組合議会で審議・協議して運営を致しております。

本日の会議は、監査委員の選任だけでしたが、通常は予算・決算・条例変更等審議致します。

ご苦労様でした 投稿者:あがるた  投稿日: 6月28日(木)09時20分39秒
今朝の朝刊にも「6月定例議会終了」が掲載されていましたね。まぁ、こちらでリアルタイムに読
んでいるので今更という感もあるのですが。(^_^;) 取り敢えずお疲れ様でした。

そうそう、ADSLですが、私の所もどうやら最低でも1ヶ月待ちの状況のようです。(;_;)
やはりスプリッター&モデムの供給が追いついていないということでした。残念!
6月定例会最終日 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月27日(水)18時30分20秒
今日は、一日会議でした。

9:30〜 6月定例会最終日 請願審査・議案55号、質疑、討論、採決・56号、討論、採決
 
(私は、議案第55号の指定ゴミ袋導入の法改正案と議案第56号補正予算の賛成討論をさせて戴きました。) 

10:10〜 全員協議会 アグリスポーツ公園の県事業についての教育長からの説明。質疑。
10:50〜 執行部と議員の懇談会
11:20〜 議会便り編集委員会
13:00〜 総務文教常任委員会〜15:00 

総務文教常任委員会においたは、アクリスポーツ公園の市の事業である体育館の設計に関する要望のとりまとめを致しました。         

委員会終了後、いろいろな市民の皆様からの要望の整理でやっと先ほど帰って参りました。
6月定例会が、とりあえず無事終わってほっと致しております。

岡山県笠岡市・矢掛町中学校組合 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月26日(火)22時10分15秒
「岡山県笠岡市・矢掛町中学校組合」これは、小北中学校の組合議会です。
今日、矢掛町役場で上記、組合議会の定例会が開催されました。
これは、笠岡市北川にある小北中学校の組合議会です。
要するに、笠岡市北川小学校と矢掛町の小学校の生徒が学ぶ中学校のため、笠岡市と矢掛町の議員6名ずつ、計12名の議員で構成する議会です。
少しわかりにくいとは思いますが、行政の枠をなくした特異な形の中学校ですが、全国的にはこういうケースもいろいろあるみたいです。

今日、笠岡ロータリークラブの夜間例会(本年度最後の例会)が、先ほど終わりました。
私にとって、親睦委員長のこの一年の最後の事業でした。
笠岡グランドホテルの4階テラスで、ビアーホール形式で開催致しました。
無事、すべての事業を終えてほっとしております。

議会運営委員会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月25日(月)18時24分38秒
いよいよ6月定例会が、あさっての27日(水)に最終日となります。
議会運営委員会において、最終日の議事進行について協議致しました。
そして本会議終了後の全員協議会、執行部との懇談会等の打ち合わせも致しました。

また、議会として広域合併問題を調査検討する特別委員会を設置する方向性を確認致しました。
今後、各会派で調整して、9月定例会には特別委員会が設置されるのではないかと思われます。

日曜日は行事で忙しい! 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月24日(日)13時50分13秒
日曜日は、いろいろな行事でなかなか忙しいのです。

10:00 西の浜・4部のゴミステーションの要望の現地打ち合わせ。
10:30 金浦「おしぐらんご」開会式前に、挨拶に伺う。(総務文教常任委員長として)
11:00 天神荘の20周年記念式典へ出席。
17:00 村田吉隆後援会・役員会。

17:00までに時間があるので、ミズノオープンに行こうと思っておりましたが、たまった仕事を整理することにしました。

日曜日には、いろいろな行事があり、なかなかゆっくり休むこともできません。
仕方ありません。

笠岡市廃棄物の処理及び清掃アに関する条例の一部を改正する条例 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月23日(土)13時51分23秒
上記、条例は民生水道常任委員会において付託され、委員会審議において賛成多数で原案のとおり可決しました。そして6月定例会最終日の27日に委員長報告が行われます。
そして全議員に対しての質疑・討論の後、採決されます。

この条例は、ゴミ袋が平成14年4月から、指定のゴミ袋になり、ある一定の枚数は住民票のある市民のみ無料で支給されます。支給されたもので足らない場合は有料でゴミ袋を購入致します。
まじめに分別主収集している方は、無料で支給される枚数で充分対応できるようになっております。

この条例に反対の討論を共産党議員は予定致しております。反対討論があれば当然、賛成討論も必要です。
こうした市民に一部負担をお願いするような条例の賛成討論はできれば誰もしたくないものです。

私は、あえて賛成討論を行うつもりです。
まじめに分別収集している市民は全体でまだ3割から4割程度です。
まだまだマナーの守られていないゴミだしもたくさん見受けられます。
循環型社会構築のためにも、多くの市民に理解を戴きながら、分別収集を徹底しなくてはならないはずです。

岡山県西部アグリスポーツ公園 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月22日(金)17時19分44秒
今朝の新聞報道で、アグリスポーツ公園の県の方針が掲載されておりました。
当初の予定より大幅な削減となっております。
陸上競技場のみの建設で、あと予定されていたセンタープラザや研修宿泊棟はなくなりました。

県の発表により、笠岡市議会も内容を精査して、県に対して要望をまとめる事になりました。
27日の6月定例会最終日の本会議終了後、全員協議会を開催して、執行部から説明の後質疑を受け付けます。そして、総務文教常任委員会で7月末までに要望を取りまとめる形になると思います。
本日、そうした一連の流れを議長・副議長・議会事務局・教育委員会と打ち合わせ致しました。
最終的には、25日の議会運営委員会でその流れを確認し決定致します。

総務文教常任委員会は、6月定例会を終えても忙しくなりそうです。

請願審査・2件 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月21日(木)15時25分23秒
今日は、建設常任委員会と民生水道常任委員会の2委員会が開催されました。
私は、どちらの委員会にも紹介議員として、説明と質疑に対しての答弁をして参りました。

まず、建設常任委員会においては、「笠岡市の都市計画の見直しに関する請願」審査して戴きました。事柄が大きすぎて慎重な審議の結果、「継続審査」という事になりました。
継続審査という事で、今後、建設常任委員会で様々な議論を重ねて、再度、審査することになりました。笠岡市にとって重要な都市計画の見直しですので、委員会で充分に審議して戴ければと思っております。とりあえずのアクション・問題提起はできたと思います。

次に、民生水道常任委員会において、「自然エネルギー発電促進法」の早期制定を求める請願の審査が行われました。
紹介議員として趣旨の説明・質疑を受けた後、委員会で請願審査を行い「採択」と決しました。
27日(水)の6月定例会・最終日に、請願の付託審査した民生水道常任委員会の「採択」の委員長報告をして全議員の採決を行います。
全議員の採決で可決されれば、民生水道常任委員会の発議として意見書案が提出され、提案説明後、採決致します。
今まで、付託委員会の採択が、本会議で覆された事は記憶にありません。
委員会で採択されたならば、本会議でも採択されるはずです。

とにかく今日は、声が枯れるぐらい熱弁を繰り返しました。

昨晩の集中豪雨 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月20日(水)19時13分16秒
一昨日、昨日の大雨で、笠岡でも被害が数件でております。
正寿場町では、裏山が下の民家まで土砂崩れしました。
笠岡市の建設部・総務部と一緒に現地に行きましたが、もう少し崩れたら民家に直撃する状況です。
今日は、小康状態ですが、今後雨が続けばこれ以上の災害が予想されます。

皆さんも気をつけて下さい。


総務文教常任委員会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月19日(火)18時50分40秒
今日の委員会においては、アグリスポーツ公園の体育館についての質疑を行いました。
なかなか内容もすべて理解できず、再度、27日(水)の午後、委員会を開催する事に致しました。27日には、委員会としての要望を取りまとめる予定です。

また、マルチメディア活用学校間連携推進事業の現地視察で、笠岡小学校に参りました。
ちょうど、「いきいきスクール」という学校開放の最中で、受付で記帳して、リボンをつけて学校に入りました。

今日は、井原小学校と笠岡小学校との学校紹介をやっているところを視察致しました。
井原小学校から通信衛星で岡山県情報処理センターへ、岡山県情報処理センターから笠岡小学校へは岡山情報ハイウェイを通じて、CATV回線で結ばれておりました。

はっきり申し上げて、使い物になっていないと感じました。
とにかく動画ではないのです。
いくらか動くと言っても、モザイクのかかった静止画像と音声だけなのです。
学校における新たな高速アクセス網活用型インターネットに関する研究開発という事業ですが、現在のところ遠隔事業というレベルには程遠い状況でした。
今後の大きな課題を痛感致しました。

一般質問・質疑 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月18日(月)16時54分53秒
今日は、6月定例会の一般質問3日目で2人が質問致しました。
その後、諸議案の質疑が行われました。
明日からは、委員会です。

私は、明日、総務文教常任委員会です。
アグリスポーツ公園の体育館建設についての協議と、笠岡小学校のインターネットを使った教育ネットの視察を行う予定です。

また、今日は19:00より、井戸会館において、井笠ボーリング場横の市道拡幅と下水道工事の地元説明会に伺います。
平成8年からの地元要望でやっと工事にかかることができる状況になりました。
地元の皆様にご理解が戴ける様、誠心誠意お話ができればと願っております。


白岩稲荷大祭 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月17日(日)17時44分10秒
私の自宅の裏に白岩稲荷という小さなお宮があります。
約15年ほど前、火事でお宮が焼失しました。
現在は、小さなプレハブがお宮です。
その隣に住んでいらっしゃったお婆さんが、ずーと御世話をされておりました。
そのお婆さんも数年前に亡くなりました。

現在は、近所の方数名で御世話をしております。
毎年、6月の第3日曜日に大祭をします。
また毎月、15日にお祭りをしております。

今日は、その大祭でした。
私の事務所にある神棚にも白岩稲荷を祭らさせて戴いております。
毎朝、手を合わせております。

梅雨の晴れ間 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月16日(土)18時21分38秒
梅雨の中休みで、今日は良い天気になって蒸し暑い一日だったですね。
議会も、今日・明日と中休みです。
また来週から議会も再開されます。
私にとって請願の紹介議員という事で21日の請願審査2件が、次の試練となります。
6月定例会の残りの日程は以下の通りです。

18日(月)一般質問・質疑
19日(火)総務文教常任委員会
21日(木)建設常任委員会・民生水道常任委員会(どちらも請願審査があります。)
25日(月)議会運営委員会
26日(火)小北中学校・組合議会
27日(水)6月定例会・最終日 採決
28日(木)西部衛生施設組合


一般質問 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月15日(金)17時35分08秒
今日も一般質問が5人行われました。

昨日の私の「一般質問」をHPに掲載させて戴きました。
答弁の部分は、いくらかのメモと記憶だけなので、いくらか表現等が違っていると思います。
また精査して、訂正致します。

一般質問・総務文教常任委員長報告・無事終える 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月14日(木)17時31分12秒
今日は、9:00から議会運営委員会。
「いきいきオープンスクール」の総務文教常任委員会の委員長報告を全員協議会を開催して行うかどうか審議致しました。最初は雲行きが悪かったのだすが、何とか全員協議会を開催して総務文教常任委員会の委員長報告を行って、議長の教育委員会に対しての要望を申し上げるという昨日のシナリオに落ち着きました。
私自身、何のための昨日の委員会だったのかを訴えさせて戴きました。

9:30からの、本会議が開催され一般質問で5人が質問戦にのぞみました。
私は、10:50から2番目でした。平成14年4月からの指定ゴミ袋導入に対しての12項目の質問。また再質問も突っ込んだ質問をさせて戴きました。
詳しくは、近日中にHPの「一般質問」というページに掲載させて戴きます。

そして一般質問終了後、全員協議会を開催して、総務文教常任委員会の委員長報告を申し上げました。そして教育委員会に対しての議会としての要望を議長が報告して終了致しました。

今日は、自分自身の一般質問と委員長報告とありましたが、何とか無事終えることができて、ほっと致しております。

臨時・総務文教常任委員会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月13日(水)16時33分53秒
本日、9:30から臨時の総務文教常任委員会を開催致しました。
18日から22日まで開催する「いきいきオープンスクール」という笠岡市内幼小中学校開放事業の教育委員会の考え方を改めて説明戴き、総務委員の意見交換・質疑を行いました。
いろいろな考えかたが出て参りました。

・大阪池田市の悲惨な事件があたばかりので、時期をずらして開催するべき。
・予定通り開催すれば良い。
・いろいろ学校によって事情が違う。学校長の判断に任せるべき。

いろいろな意見を集約というわけにもいかず、そうした意見・考えかたを明日の本会議終了後、全員協議会を開催して、委員長報告を行うことで委員会を閉じました。
新聞社も3社傍聴にこられ、我々の議論を取材されておりました。

午後から、議長・副議長・私、総務文教常任委員長・議会運営委員会委員長と明日の全員協議会についての協議を行いました。
結果、明日、本会議開催前の9:00から議会運営委員会を開催して、全員協議会の方法について審議することになりました。

明日の、議会運営委員会で最終決定されるのですが、一般質問1日目の本会議終了後、全員協議会を開催して、私が委員長報告をして、議長判断で議会としての今回の取り組みについての要望を教育委員会に申し上げる形になると思われます。

今日は、明日の私の一般質問の最終整理をする予定だったのですが、予期しない会議でバタバタと1日が過ぎてしまいました。
これから、明日の一般質問の最終のまとめをしなくてはなりません。
今回は、1回目の質問を簡単に行い、2回目の質問に重点をおきたいと思っております。


6月定例会・初日 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月12日(火)19時44分58秒
本日、6月定例会の初日で、市長より提案説明がありました。
提案説明と人事案件の審議だけなので、30分少々で終了致しました。

その後、全員協議会で「指定ゴミ袋の導入について」「第4次笠岡市行政改革大綱・実施計画書」の説明・質疑を行いました。
最後に、18日から22日まで開催する「いきいきオープンスクール」という笠岡市内幼小中学校開放事業の説明が行われました。
すると、2名の議員より、この事業自体を否定するわけではないが、大阪池田市での悲惨な出来事があったばっかりで、幼児・児童・生徒・保護者の不安がある今、開催するのではなくて時期をずらしたらという提案・要望がありました。
報告事項に対しての提案・要望という事で全員協議会は、12:15に閉会致しました。

閉会15分後に、私の携帯電話へ、明日この件について緊急の総務文教常任委員会を開催して議論をして欲しいという連絡が入りました。

明日の総務文教常任委員会において、いろいろな委員の意見を伺って、教育委員会に対してなんらかの要望を申し上げる形になると思います。

市庁舎・駐車場 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月11日(月)18時00分33秒
市役所の駐車場について過去何度か、一般質問させて戴きました。
やっと新しい駐車場が利用できるようになりました。

現在の駐車場は、大変狭く、一般の市民の皆様が駐車するスペースが充分でありません。
特に木曜日の午前中は、入札に参加する業者の車で、どうにもならない状態です。
その上、南玄関の道路を隔てた駐車場は、駅前区画整理事業の公園用地を一時的に駐車場として利用しているだけで近いうちに公園となります。

そこで、いろいろ検討戴いた結果、中央公民館前の中藤青果店の西側の廣井さんの土地を駐車場として借りることになりました。
3月頃から古い長屋を解体して、アスファルト舗装をして駐車場となりました。
合計44台分を笠岡市が借り上げて今日から使用ができるようになりました。
ちなみに借り上げ料金は、1台、7,000円 × 44台分です。
一般市民の来庁者駐車場が33台分。公用車駐車場3台分。
公用車並びに議員駐車場が8台分です。
但し、本会議中は議員駐車場スペースを20台分確保されるそうです。
現在、26名の議員で、車で市役所に訪れる人は24名です。
残り1名が徒歩、またもう1名がバイクです。

これで本会議ギリギリに行っても車が置けそうです。
今までは30分前に行って、確保しておりました。

海岸清掃 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月10日(日)12時03分50秒
今朝は、ロータリークラブのメンバーとして、海岸清掃に参加して参りました。
片島側の海岸の清掃を行ったのですが、例年によりゴミが減っているように感じました。

ある漁師さんのお話で、10年前と比較すれば、確実に海がきれいになったそうです。
これから下水道整備が進めばもっともっときれいな海に蘇ることができるはずです。

2年程前、NKKのゴミ処理試験プラントを行政視察に伺った帰り、横浜の山下公園前の海を見ると、海底まで約3mほどが透けて見えたのです。
横浜の海がこんなにきれいなのかと感動致しました。
帰ってから、早速、横浜市にメールで問い合わせました。
しばらくたってから、返事が返ってきました。
下水道の整備、工場等の排水規制等がその大きな要因だという事でした。
また、海に浮かんでいるゴミや流木等の漂流物を7隻の清掃船を使って毎日収集している。また山下公園前は美観重点地区として小型の清掃船2隻を使って、午前・午後の2回にわたって収集作業をおこなっているとの事でした。またボランティアとして集まった市民ダイバーによる清掃作戦にも助成しているという事でした。
そして、横浜市水環境計画「ゆめはま水環境プラン」という、219ページの冊子と、80ページにまとめた横浜市水環境年次報告書を送って戴きました。

それから数ヵ月後、社団法人・日本下水道施設業協会の「明日の下水道・No.38」という冊子を送って戴きました。その中に、横浜下水道局長の記事が随筆として掲載されておりました。
内容は、岡山県と広島県の県境の瀬戸内海に面したK市の市議会議員から、横浜の海がきれいで感動したというメールを戴いた。今までの下水道整備の取り組みに励みになったという内容でした。

笠岡の海も自慢できる、きれいな海に蘇るような取り組みを推進していかねばにならないと思っております。

HP更新しました。 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 9日(土)16時40分23秒
久しぶりに、HPを更新しました。

1.6月定例会の一般質問通告書を追加。
2.トップページの写真を自宅、庭の「紫陽花」に変更。
3.不動産情報の更新。

西本町・市道拡幅の件 投稿者:角田訓也  投稿日: 6月 8日(金)17時52分29秒
平成8年に、私が議員になって始めての大きな要望がありました。
井笠ポウリング場横から、旧大和座までの市道拡幅です。
現在、狭い市道で車1台がやっと通行できる状況です。
緊急時の消防車・高規格救急車は入れません。
一人暮らしの多い、この地区に緊急時の車両が通行できないという深刻な悩みでした。

いろいろ調べてみると、公図上では、昔の「堤防」「内務省の土地」「井笠鉄道の土地」「一般の民家の宅地」と混在したひどい状況でした。
とにかく市道として現状で使っている部分でも、一般の民家の宅地があるような状況でした。

当初、これは手がつけられないという事で、全く話が進まなかったのですが、平成10年にやっと、やっと現地調査を行ういう確約を当時の建設部長から戴きました。
その後、測量を何度か行い、JRと井笠鉄道の宅地を用地買収することになりました。
そのJRとの交渉が1年近くもかかり、今年になってやっと用地買収を終えました。
そして井笠鉄道さんの宅地を、その後交渉のうえ買収致しました。

そして、やっと6月下旬から工事にかかることになったのです。
本日、午後から工事中の市道に接する方々に工事の説明会の案内をもってお願いに伺いました。
6月18日(月)19:00から、井戸会館において説明会を開催致します。

市道を4mに拡幅、そして下水道を整備し、平成14年3月までに工事を終える計画です。
何分、狭い道で迂回路を確保しながらの工事となりますが、市民の皆様のご理解を戴きながら無事、工事を終えることができるよう最後まで調整していきたいと思っております。


環境課にインターネットが無い。 投稿者:角田訓也  投稿日: 6 7()173723

笠岡市役所の本庁はLANの整備も進んでおります。
議会事務局においては、事務局員7名ですがLANで結ばれたパソコンが6台あります。(1台のパソコンは個人所有ですが・・・)
本庁内では、議会事務局ほどめぐまれた環境ではないにしても、インターネットは常識です。メールでのやりとりも日常化しております。また会議室の予約もパソコンで処理しております。

ところが、今日、環境課に行ってみたらびっくりしました。財務関係のパソコンはNTT回線で本庁のパソコンつながっているものの、インターネットの接続環境が整っていないのです。

いろいろインターネットでの調査もできませんし、折角の笠岡市議会のHPからの議事録検索も、わざわざ本庁まで、車で移動して調べるというお粗末な状況です。
当然メールでのやり取りは不可です。

環境課のように本庁と離れた場所こそ、情報化を推進していかねば効率が悪いはずです。
尚、申し上げれば、環境課において12名の事務職に対して、電話回線は2回線。FAX回線が1回線。本庁とは内戦通話できるとしても、外線が2回線では話にならないと思います。
市民の皆様からも話中が多いと苦情があるそうです。

環境課は、新庁舎を建設中で、完成後LANを整えるとのことですが、それまで決して現在の状況では満足な市民サービスを提供できるはずがないと思います。
とりあえず、NTT回線で、フレッツISDNか6月20日から開始予定のフレッツADSLで当面の、インターネット回線と電話回線を増やす必要があると思います。

早急に善処するように、情報推進班に申し上げました。また他の出先機関の実情も調査するようお願い致しました。


議会運営委員会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6 6()122512

本日9:30からの議会運営委員会において、「 自然エネルギー発電促進法の請願に関して」民生水道常任委員会に付託が決定されました。
おかげをもちまして、原案の総務文教常任委員会への付託から、民生水道常任委員会への付託への変更と、理解を戴くことことがでました。

よって21日(木)の民生水道常任委員会で請願審査を行います。


「自然エネルギー発電促進法」の早期制定を求める請願 投稿者:角田訓也  投稿日: 6 5()190858

この6月定例会において、「自然エネルギー発電促進法」の早期制定を求める請願の紹介議員となりました。

明日の議会運営委員会で付託委員会が決定され、19日か21日に付託委員会において請願審査されることになります。
ここで、付託委員会の問題がでて参りました。
私は「地球の温暖化防止」という観点で、民生水道常任委員会と思っておりましたが、請願文の骨子からすれば総務文教常任委員会が適当という事で、明日の議会運営委員会に諮られることになりました。
現在、総務文教常任委員会の委員長を務めているため、総務文教常任委員会に付託されるとやりにくいと感じております。

明日の議会運営委員会で、「地球温暖化防止」が第一目的であるという事を申し上げるつもりですが、どのようになるか予測ができない状況です。


6月定例会召集告示 投稿者:角田訓也  投稿日: 6 4()183624

本日、6月定例会の招集告示がありました。議案等が配布されました。補正予算等で目立った事業はないようです。
今回の定例会の目玉は「ゴミ有料化」の審議ではないかと思います。
私も、今朝、8:20に議会事務局へ一般質問通告書を提出致しました。
今日は、8:30の時点で、馬越議員と築地議員と私の3名でした。
3名で、アミダクジの順序をじゃんけんで決めまして、私はじゃんけんで負けてしまいアミダクジを引く権利がなくなりました。
じゃんけんで1番の馬越議員が3番。築地議員が1番。残った私が2番となりました。
最近は、クジ運が良くなく、なかなか一般質問のトップバッターを務めることができず残念です。
今回は、一般質問の2番目ですが、簡潔でわかりやすい質問をしたいと思っております。

また今回「請願」2件、私が紹介議員となりました。
「笠岡市の都市計画の見直しに関する請願」と「自然エネルギー発電促進法の早期制定を求める請願」です。
この2件の請願提出のための準備で、かなり時間を費やしました。21日の請願審査までに紹介議員として、もっともっと勉強しなければなりません。


6月定例会・一般質問通告書 投稿者:角田訓也  投稿日: 6 3()125506

6月定例会の一般質問の通告書の提出が、明日の8:30から受付されます。
明日、8:20には議会事務局に行って、一番受付に挑戦します。
8:30の時点で複数の受付があった場合は、抽選のクジビキを行います。
最近は、クジ運が悪いので少し心配しております。
以下、質問の通告書全文です。今回は、ゴミ問題を徹底的にやります。


笠岡市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例が、この6月定例会に提出された。
平成14年4月から、ゴミ収集袋を指定袋にするわけだが、市民の充分な理解が得られるような取り組みが必要である。
 環境重視の街づくりを推進するための、これからの環境問題の取り組みについて尋ねる。

(1)循環型社会構築のための分別収集をもっとわかりやすく、そしてより市民の協力が得られるような方法についての具体的な考えを尋ねる。

(2)可燃ゴミ・不燃ゴミ・分別収集のゴミ収集施設の拡大について補助・許可を含めて、もっと積極的に推進できないか尋ねる。

(3)ゴミステーションに、その地区の分別収集の場所・日時・方法についての看板の設置を検討していると思うが、合わせて指定ゴミ袋についてのわかりやすい案内板、違反者に対しての罰則等を記したものも設置できないか尋ねる。

(4)分別収集の理解・促進のために、常時受け入れる場所をモデルケースとして、市の出先機関等に設置する事を検討戴いているが、もっと積極的に増やすことはできないか尋ねる。

(5)生ゴミ処理容器設置事業の拡大は考えているのか尋ねる。
(電気式減容器の補助拡大も必要である。またボカシを安く提供できるシステムの構築も必要である。)

(6)廃棄物減量推進委員の委嘱はどのような方法を考えているのか尋ねる。またその権限について尋ねる。

(7)マナー違反・不法投棄に対しての指導・罰則を具体的に尋ねる。

(8)住民票のない方に対しての指定ゴミ袋の啓発活動をどのように具体的に考えているのか尋ねる。

(9)事業所・店舗等に対しての指定ゴミ袋制度の啓発活動をどのように具体的に考えているのか尋ねる。
(一般家庭に対しての広報は、「広報かさおか」を通じて可能だが、事業所に対しては「広報かさおか」が届いていないのが実情だと思う。)

10)陸地部においての、小さな事業所・店舗から出る一般廃棄物は、指定ゴミ袋を有料で購入すれば、ゴミステーションに出すことが可能なのか尋ねる。

11)NPOには、年間45Lの可燃ゴミ用を40枚、45Lの不燃ゴミ用を10枚、無料配布するという事だが、他のボランティア団体にも無料配布できないのか尋ねる。

12)町内会等に違反ゴミ等清掃用ゴミ袋として、可燃ゴミ・不燃ゴミ兼用の45Lを年間100枚無料配布するというが、100枚以上は有料になるのかどうか尋ねる。

13)各地区の可燃ゴミの収集日・不燃ゴミの収集日・分別収集日に地元市職員の積極的参加・指導が必要と考えるが、その具体的な考えを尋ねる。




地震に関する緊急情報 投稿者:角田訓也  投稿日: 6 2()094741

◇緊急情報(5/24 01:00発)の分析結果報告(6/1 24:00発)
予測した地震の可能性
 
場所は周防灘、伊予灘、豊後水道付近の海中か?
 
深度70km前後、タイプはスラブ内地震(U型)
 
規模は5/24予測よりやや大きい
 
発生日時は6月中旬までの可能性が70〜80%程度
根拠(場所)

 
5/24〜6/1までの大気イオン濃度グラフを分析した結果、
イオン増大ピークが全て針状に尖っており(グラフ参照)、
直下型地震(T型)の山波(グラフ参照)とは明らかに異なる。
 
岡山より半径300km以内でスラブ内地震U型(深度50〜100km)
の多発地帯は九州−四国間の海中が考えられる。芸予地震(U型)
付近は先日の地震でストレスが解消され地震は考えにくい。
根拠(規模)

 
海中のスラブ内地震(深度70km程度)を考えると地中イオンは
上昇しにくく、イオン濃度で推定した規模よりやや大きくなる
可能性がある。
 
地震規模が増えるとイオン異常から地震発生までの時間は伸びる。
鳥取県西部地震(M7.3)で丁度100日。この意味で地震発生が先に
延びれば延びるほど地震規模は大きくなる。
 
被害予測は海中の深い震源の地震(直下型ではない)とすると、
震動域は広がるが、集中した大被害に繋がる恐れは少ない。
根拠(時間)

 
最終的には大気イオン濃度の減少が2000個/ccの線まで減少した点が
地震発生日時と考えている(鳥取と芸予の例)。現在、減少傾向は読めるが
明確でない。一応、6月中頃までの日時を仮定し、前後の推移を見守りたい。
お願い

 
以上が現在e-PISCOが掴んでいる現状分析の全てです。これ以上でも
以下でもございません。6月2日から東京の地球惑星科学合同学会で
研究発表のため6/11まで主要メンバーは不在。学生が大気イオン濃度
測定、Web更新など留守を預かっていますが電話等での問合せは極力
お控え頂ければ幸いです。直接e-PISCOをお読みくださるようお勧め
ください。

           e-PISCO責任者 岡山理科大教授 弘原海 清


e-PISCOのHPより


行政改革推進特別委員会 投稿者:角田訓也  投稿日: 6 1()182049

本日は、9:30〜12:15まで、第13回行政改革推進特別委員会が開催されました。
第4次笠岡市行政改革大綱・実施計画についての説明・質疑を行いました。

このような行政改革の実施計画で、明らかに以前の笠岡市の取り組みを比較致しますと進歩致しております。しかしながら民間の改革と比較すれば、またまだかけ離れている状態です。

少しずつの改革かもしれませんが、階段を一段一段、確実に登っていかねばならないと思います


過去の掲示板・トップページ
角田訓也HP・トップページ