過去の掲示板

2001.03



版画・秀板会展 投稿者:角田訓也  投稿日: 331()190358

秀板会の第6回作品展が、スサキ通りのギャラリー平田で今日から開催されております。
版画の作品展は、4月2日(月)まで開催しておりますので、お時間のある方はご覧戴ければ幸いに存じます。
毎年、案内を戴いておりますので、私も今日伺ってみました。
生涯学習の一環としての受講生の作品展なのですが、1年毎にそのレベルが向上しているのに驚きます。最近はそうした生涯学習で習得された、発表会や作品展が度々開催されております。
それぞれ生きがいをもって取り組まれておりまして、そのレベルは素晴らしいものがあります。
これからの高齢化社会には、こうした生涯学習の充実が必要だと思います。

財政の苦しい笠岡市は、生涯学習センターの建設を当分望めそうにありません。
今回の行政改革大綱(案)の中に、既存の施設を改修して生涯学習の場としたいという素案が提示されております。
例えば、市民会館の会議室・特別室の利用が考えられます。
かつては、市民会館の会議室で結婚式の披露宴も行われておりましたが、最近ではほとんどないそうです。またかつては、JCの例会場でもあったわけですが、現在は笠岡グランドホテルに変わっております。てすから2階・3階の会議室の利用が激減しております。
そうした既存の施設を改修して、生涯学習の場として再利用する方法も検討しなければと思っております。



笠岡市民病院・管理者 投稿者:角田訓也  投稿日: 330()191822

4月1日から、市民病院に管理者を設置するという事で、この3月定例会で、様々な条例の改正
行いました。しかしながら、4月1日に間に合う人選ができず、当分、管理者は市長が兼任するという事です。
赤字の自治体病院の再建策の目玉として、管理者を設置するという事だったのですが、残念な事です。引き続き、人選をするという事ですが、なかなか受け手がいないというのが実情のようです。


膨大な粗大ゴミに唖然! 投稿者:角田訓也  投稿日: 329()125440

4月からの家電リサイクル法の施行により、家電4品目(冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコン)の処理が有料化されるのは、ご存知のとおりです。

笠岡市においては、家庭から出る「粗大ゴミ」を火曜日と木曜日の午前中に、伏越の環境整備課へ持参し、許可証を発行してもらいます。そして干拓地内の井笠広域粗大ゴミ処理センターへ持ち込めば無料で引き取ってくれます。
4品目の無料引取りは、今日の午前中が最後となります。もちろん4品目以外は、今まで通り持込み可能です。

私の近くのゴミステーション2ヶ所に、最近不法投棄された冷蔵庫・テレビ・洗濯機を、午前中に持ち込みました。とにかくすごい量の粗大ゴミに唖然と致しました。次から次へと車で粗大ゴミを持ち込んでくるのです。
環境整備課の外には受け付けが設けられ、2人の職員が持ち込んだ粗大ゴミをチェックして許可証を発行しております。また粗大ゴミ処理センターには誘導員が入り口にいました。
今回、ボランティアで、お年寄りや一人暮らしの方々の粗大ゴミを搬入している町内会・行政協力委員等の姿を拝見し、頭の下がる気持ちで一杯でした。
それに反して、公然と不法投棄されている方に対して、腹立たしく感じております。
4月になって、心無い市民の不法投棄に益々悩まれそうです。

大量生産・大量消費の時代は終焉致しました。
これからは、「物を大切に」という基本に戻って、ゴミを減らしていく努力が必要なはずです。
笠岡市も、平成13年度中には、ゴミの有料化を実施する予定です。
一生懸命、分別収集に協力される方は、ゴミは必然的に減少します。
しかし分別収集に協力されない方々は、あいかわらず多くのゴミを出されております。
そうした格差解消のためにも、ある程度ゴミの有料化は推進しなければと思います。



太陽の広場・桜土手の草刈り 投稿者:角田訓也  投稿日: 328()183725

太陽の広場の桜土手の草刈りをボランティア団体が今まで行っておりました。
しかしながらポランティア団体の高齢化等の理由で、本年度よりボランティア団体の草刈りを中止することになりました。
今までお世話になったボランティア団体は、老人クラブ・ライオンズクラブ・ロータリークラブ・ソロプチ・JCをはじめ大変多くの団体です。
そうした団体からは、数年前から出来ればやめたいという意向があり、本年度から中止となりました。

太陽の広場の桜は、干拓の堤防という事で、盛り土をしている部分の下側は塩分が随分あるそうです。そうした塩分の関係でなかなか成長せず、毎年2回の草刈も「やりがい」がでてこないはずです。
私も、ロータリークラブの桜土手・議会の桜土手と草刈には毎回参加してきましたが、なかなか桜が大きくならず、花見ができる状況は望めそうにないと感じておりました。

今年から、笠岡市の都市計画課が、太陽の広場の管理と一緒に桜土手の草刈り・管理を行うことになるそうです。将来的には「桜」とは違う樹木に植え替えることも検討したいとの事です。

せっかく、今まで多くの市民の皆様にお世話になったにもかかわらず、桜が大きくならず大変残念に感じております。

 

笠岡保育所・卒園式 投稿者:角田訓也  投稿日: 327()170911

今日は、笠岡保育園の卒園式に出席してきました。
これで、卒業式はすべて終わりました。
3月は惜別の季節です。
昨晩は、この3月で定年退職される3人の部長の送別会がありました。
議員と議場に出る部長が、退職される部長を送別する形です。
40年以上も笠岡市の公務員として勤められ、その別れは一言で表せないないものがあると思います。
60歳で定年退職されても第2の人生を有意義に過ごして戴ければと願っております。
長い間、ご苦労様でした。


編集委員会・人事異動 投稿者:角田訓也  投稿日: 326()165804

今日は、午前中、議会だより5月号の編集委員会が開催されました。
レイアウトの調整と、字数の制限等の打ち合わせです。
現在、編集委員会は議会運営委員会委員長と4人の常任委員会の委員長が委員です。
あと議長・副議長がオブザーバー参加します。
以前は、ほとんどを議会事務局主導で行っておりましたが、現在はレイアウトの段階から委員会を開催します。
そして、それぞれの原稿(代表質問・一般質問の質問と答弁)を議員自らが書きます。
その後、原稿が集まったならば、内容の事細かなチェックを行います。
案外、大変な作業が続くのです。現在の内容と過去の議員だよりを比較した戴ければ随分変わっているのに気付いて戴けると思います。5月号は5月10日発行予定です。

今日、人事異動の発表がありました。
4月1日からの機構改革で、まるでパズルをしているようにわかりにくい状況です。
各課の名称の変更。場所の変更。
その上の人事異動ですので、現行組織と改正組織の比較表をにらみながら、やっとおぼろげな体制を理解しているところです。
議員の私が、こんなに戸惑うわけですので、一般市民の方々は全くわかりにくいと思います。
新しい機構改革も落ち着くまでに、しばらく時間がかかると思います。
4月1日からは、正面玄関の市民案内に各課の課長・係長の2名が交代で、フロアー・マネージャーという事で、市民の皆様にきめ細かく対応する事になっております。
わからない事は、遠慮なく申し出て戴ければ幸いに存じます。


北木島3小学校・閉校式 投稿者:角田訓也  投稿日: 325()182521

今日は、雨の中、北木島3小学校の閉校式がありました。

 9:00〜10:00  北木小学校    (本年卒業生を含み11名)
11:00〜12:00  北木小学校豊浦分校(本年度卒業生を含み7名)
13:30〜14:30  北木西小学校   (本年度卒業生を含み15名)

北木小学校では全盛時には約440名の児童数があったわけですが、石材業の衰退等で近年、児童数が激減しております。
4月からは3小学校が統合され、北木西小学校の場所に、新しい「北木小学校」が誕生します。
新しい校歌に新しい校旗で、20名の児童でスタート致します。

今日は、それぞれの閉校式で「もらい鳴き」の連続でした。
島の人たちにとって、小学校がなくなる事は大変つらい思いだったのです。
特に大浦の北木小学校は、明治6年からの歴史を誇っていたわけです。
地元住民の複雑な気持ちにふれて、「涙」の一日でした。
閉校式の最後に、公式の場ではもう二度と歌われない「校歌」を斉唱し、
「校旗」を収納致しました。
それぞれの校庭の片隅には、「〇〇小学校跡地」という石碑がすでに建てられておりました。
淋しい限りです。

豊浦分校では、私も市議会を代表しての御挨拶をさせて戴きました。
豊浦分校は、木造の校舎でなんともいえない「あじわい」と「郷愁」を感じさせます。
この木造校舎は、何とか保存できればと私は願っております。



中野様・ありがとうございます。 投稿者:角田訓也  投稿日: 325()174254

また、時々はご覧戴きまして、ご意見を戴ければ幸いに存じます。


凄く見やすくなってます  投稿者:中野  投稿日: 325()165855

昨日の地震結構揺れました 我が家の被害状況 食器十数枚とクロスの破裂二箇所 タイルの割れ二箇所 やっぱ地盤が悪いと怖いです。夜も暴走するバイクの音や酔っ払いのケンカなんぞでうるさいし、住むには前の場所の方が良いです。
議会の質問これからも時々読ませてもらいます。


竹喬美術館・新館オープン 投稿者:角田訓也  投稿日: 324()164808

昨夕の笠岡グランドホテルでの、竹喬美術館新館落成祝賀会。
今朝10時から保健センター・ギャラクシーホールでの竹喬美術館新館落成式。
そして11時30分からの竹喬美術館での新館開館記念展テープカット。

それぞれに出席致しました。
思い起こせば、竹喬美術館の新館建設事業は、危機的な財政状況で一度は延期になりました。
その後、市議会壇上で私を含めて3名の議員が何度も、早期着工を訴えました。
そして収蔵庫だけでも建設するという方向が定まりました。
しかしそれでは、竹喬さんのご家族の理解が得られないということで、またまた早期建設を訴えました。
昨夕の祝賀会の席上でも元渡邊市長さんが、市議会で厳しい問責を受けたことを言われておりました。
私も何度も質問した事が脳裏に浮かび、その節の失礼を元渡邊市長さんにお詫び申し上げました。
しかし最終的な、元渡邊市長さんの英断が本日の新館オープンに繋がったと思います。

難産の新館オープンで、当時の私の主張・訴えが間違っていなかったのだと、つくづく確信致しました。
私たちの子孫に笠岡出身の「竹喬」の多くの素晴らしい作品を残していかねばならないはずです。
現在竹喬美術館に収蔵している1381点の作品のうち730点が竹喬の作品です。そのほとんどが、竹喬さんの遺族からの寄贈なのです。
美術館自体の建物が立派でも、収蔵作品の少ない美術館がたくさんある中で、竹喬美術館の収蔵作品の点数は大いに誇れるはずです。
また作者の名前が美術館名に使用されているのも、きわめて少ないとの事です。

地方の美術館としては、きわめて評価の高い竹喬美術館が、これから多くの来館者を受け入れ訪れた方々に「感動」を与えてくれるものと思います。


3月定例会・最終日 投稿者:角田訓也  投稿日: 323()160917

本日、3月定例会の最終日を無事終えました。
平成13年度の予算審査の委員長報告・議決。監査委員の任命同意がありました。
またこの3月31日で退職する、部長3名の退任の挨拶がありました。
今年は、坂本総務部長・佐藤企画財政部長・森田市民生活部長が退職致します。
3人の部長さんには、長い間お世話になりました。
26日(月)には、議会との送別会も予定されております。
また26日には、人事異動の発表も予定されております。
新しい部長が誰になるのか気になるところです。



あがるたさん・早速にありがとうございます。 投稿者:角田訓也  投稿日: 323()155901

早速にありがとうございます。これからも読みやすいHPに更新を重ねる所存です。
また色々御指導よろしくお願い申し上げます。


さらに見やすくなりましたね 投稿者:あがるた  投稿日: 323()095053

議会で忙しい中の更新作業、ご苦労様でした。>928さ

随分見やすくなっていいんじゃないでしょうか。これからもリアルタイムな報告を期待して待って
おります。m(_ _)m


YEG事務局・高橋様ありがとうございます。 投稿者:角田訓也  投稿日: 323()085354

先日のご指導のもと、従来の「レイワクト枠」をすべて「表組み」にやり直しました。
「レイアウト枠」は、絶対値となり、ノートパソコンでは、スクロールが必要だったみたいです。
表のピクセルは600で行いました。
おかげで、B5のノートパソコンでも画面の中心に収まるようになりました。
いろいろ御指導ありがとうございました。

 

申し訳ございません。 投稿者:角田訓也  投稿日: 323()084534

Rain Dogさん、ご指摘の私の写真には、Spring Version がありません。
お許しを戴ければ幸いに存じます。

今日は、3月定例会の最終日です。総務文教委員長として委員会報告2件、頑張って参ります。


更新ご苦労様です。 投稿者:YEG事務局T  投稿日: 323()084202

早速更新されたんですね♪O(≧∇≦)O
ノートパソでの表示はどんな具合ですか?
“表組み”は参考になりましたでしょうか!?)


菜の花 投稿者:Rain Dog  投稿日: 323()073951

菜の花、綺麗ですね!訓也さんのご自分の御写真の春バ−ジョンは無いのですか?


太陽の広場・「菜の花」が満開 投稿者:角田訓也  投稿日: 322()173802

太陽の広場で「菜の花」が満開です。
デジカメをもって何枚か撮影しました。
今日は、少し時間が空いたので、HPを「Spring Version」に更新しました。
トップページに満開の「菜の花」を掲載してみました。
ご覧いただければ幸いに存じます。

また不動産情報のページを新設しました。
これから物件の詳細な情報も順次、増やしていく所存です。


議会運営委員会・行政改革推進特別委員会 投稿者:角田訓也  投稿日: 321()183139

今日は、午前中「議会運営委員会」。午後「笠岡市議会行政改革推進特別委員会」。
一日中会議でした。

「議会運営委員会」
3月定例会の最終日が、23日(金)1日となりました。
最終日の、追加議案をはじめ議会進行について協議致しました。
最終日には監査委員の任命同意・平成13年度の予算に関しての委員会報告・予算審査の議決・
4月から、市民病院に管理者を設置するための、各種、条例の改正等議決いたします。
いまだ、市民病院の管理者の選考が行われているという憶測ですが、26日(月)には、一般職の異動の発表と同時に管理者の名前も発表されるはずです。

「笠岡市議会行政改革推進懇談会」
第3次笠岡市行政改革実施計画の最終の進捗状況についての説明・質疑。
第4次笠岡市行政改革大綱の説明・質疑。
笠岡市議会独自の改革案の審議。
大変、ボリュームのある内容で、5時過ぎまで審議致しました。
これらは、23日の3月定例会終了後、全員協議会で全議員に説明されます。

今日は、最終日の内容を一日かけて説明を受けたわけです。
ですから、23日は、もう一度すべて同じ内容の説明を聞くことになるのです。
議会放送では、その本会議の部分しか放映されませんが、放映されないそうした長い会議が事前に、事細かに行われるわけです。
つまり放映されている議決の部分はセレモニーのようなものかもしれません。

3月定例会も後1日です。最後まで頑張ります。



HP改良中! 投稿者:角田訓也  投稿日: 320()184333

久しぶりに、時間がとれたので、HPを改良中です。
デスクトップの画面で、うまく収まっても、ノートパソコンでうまく収まりません。
いろいろ試行錯誤しているのですが、どうもうまくいきません。
また、今度時間が空いたときに、ゆっくりと手直しします。
ノートパソコンの方には、今しばらくご迷惑をおかけしますが、お許し下さい。


笠岡小学校・卒業式 投稿者:角田訓也  投稿日: 319()180741

今日は、笠岡小学校の卒業式でした。
私が小学生のときは、笠岡西小学校と東小学校に分かれていました。
それぞれ3クラスで、合計6クラスあったのです。
それが現在は2クラスなのです。
30年間で1/3になってしまったのです。
中心市街地の空洞化と申しますか、子供が減って、お年寄りしか残っていない状態だと思います。
かつては、路地から子供が「うじゃうじゃ」とあふれて、道路が子供たちの遊び場だったと思います。

今日の、卒業式の送辞は、前川さんのお嬢さんでした。
とてもはきはきしたお嬢さんになられて感心致しました。


大人から見て、みんな良い子供 投稿者:角田訓也  投稿日: 318()155910

確かに、大人から見てみんな良い子供たちという事は、有り得ないと思います。
いつの時代にも「いじめ」はあったでしょうし、個性あふれる子供もたくさんいました。
その個性の良いところを伸ばしていかねばならないと思います。


RE:笠岡幼稚園・卒業式  投稿者:Rain Dog  投稿日: 318()092629

みんないい子「大人から見た」だと帰って気持ち悪くありません。...


笠岡幼稚園・卒業式 投稿者:角田訓也  投稿日: 317()174830

今日は、笠岡幼稚園の卒業式に出席致しました。
昨日の、中学校と違って、本当に純粋なかわいい子供たちの姿を見ると自然に微笑みが浮かんできます。
しかし、29人の卒業生の中で、ただ一人全く他の友達と交わらないわがままな子供がいました。
こんな小さな時から、問題のある子供がいるという実態を見て何だか考えさせられました。
教育の難しさをつくづく痛感致しました。

昨日の、中学生も実は、5人程度が問題があるそうです。普段は髪の毛を茶色に染めているそうですが、昨日だけは、スプーレーで黒く染めていたそうです。

 

笠岡西中・卒業式 投稿者:角田訓也  投稿日: 316()182055

今日は、笠岡西中の卒業式に出席致しました。
いろいろ問題があった学年の卒業式でしたが、穏やかに粛々と卒業式が行われました。
ほとんどの生徒が、まだまだ純粋な中学生という印象でした。
ただ、ほんの2名ほどが落ち着きも無く、見るからに問題のありそうな中学生がいるなと思っおりました。なんとそのうちの1人が、式の途中で、学生服をぬいだのです。
すると丈の非常に短い学生服が現れたのです。背中には、派手な刺繍があり、唖然と致しました。
結局、最後まで何も問題をおこしたわけではなく、無事、卒業式を終えたわけですが、ほんの一握りの、心無い生徒がいるだけで、問題の中学校というレッテルが張られてしまうのです。
大変残念な事だと思います。
「心の教育」もいろいろ難しいとは思いますが、これからは「学業」以上に大切にしていかなければならないはずです。


総務文教常任委員会 投稿者:角田訓也  投稿日: 315()185922

今日は、一日中委員会でした。
総務文教常任委員会に付託された、「笠岡市個人情報保護条例」そして「平成13年度予算の総務文教に関わる審査」です。
とにかく、内容のボリュームがあり過ぎて、終わったらぐったりです。
委員長として会議の進行で、神経が磨り減りました。
なんとか無事審査を終えることができ、ほっとしております。
23日の3月定例会最終日に付託された案件の委員長報告を行わなければなりません。
3月定例会もあと約1週間。残りも頑張ります。


一般質問・3日目 諸議案質疑 投稿者:角田訓也  投稿日: 314()182032

一般質問3日目(2人)・諸議案質疑を終えました。
諸議案質疑では、平成12年度の補正予算の質疑・議決が行われました。
この度の補正予算は、平成13年度に即、全額繰越という事業がせいくつか目につきました。
国の補正予算に伴ってのものです。
例えばグループホーム「炉端の家」に隣接して、痴呆介護の研修施設と宿泊施設を建設するもので、1億7780万円の計上です。
また、公民館費と図書館費として、IT講習推進のため、国の補正予算による情報通信設備事業として、2260万円の計上です。これにより、公民館・図書館にパソコンを90台設置するという事です。

岡山県の「IT講習レジュメ」という85ページほどのテキストがあります。
2時間×6日間。もしくは3時間×4日間という講習に使用します。
初めてパソコンにさわって、インターネット検索・文章の入力・メールの送受信・掲示板の書き込みまでできる内容となっております。
高齢者の方々には、これだけでは使いこなせないだろうと推測致します。


一般質問・2日目 投稿者:角田訓也  投稿日: 313()192915

一般質問2日目を終えました。今日も5人の議員が質問致しました。
今日は、北川小学校の6年生が傍聴に大勢来られました。
社会勉強の一環で、卒業前に議会の傍聴と市庁舎の見学をされました。

今日は、島地部の学校統廃合とか離島振興と、島地部に関する質問が続きました。
現在の不況で、島の産業(主に石材業)が衰退し、人口減が進んでおります。
学校の存続問題も、大変深刻な問題だと思います。
生徒が激減し、少人数の複式授業も子供にとっての教育という観点からすれば、問題となります。
島地部の産業振興・観光振興等もなかなか望めない時代となておりますが、何らかの対策を講じなければなりません。4月から新設される「海援隊」に期待するところです。

明日は、一般質問3日目で2人の一般質問と、質疑です。


(無題) 投稿者:メイク  投稿日: 313()103744

初めてちゃんと見ました。前はアイモードでも見ることが出来たのにね。
私が書いたお父さんの絵が勝手に使われていてびっくりしました。
もっとたくさんの方に見てもらえるよう、楽しいホームページにしてね。




一般質問 1日目 投稿者:角田訓也  投稿日: 312()190320

今日は、一般質問の一日目でした。5人の議員が質問致しました。明日も5人の予定です。

馬越裕正議員
グリーン購入法について 北木小学校統合跡地利用について

藤井義明議員
行財政改革について 児童福祉費負担金について
市税の収納、収入未済額について
(この再質問において、市議会議員にも滞納者がいるという噂があるがどうなのかと質しました。答弁は、守秘義務があるので答えられないという事でした。)

築地久雄議員
行革について 市民病院について (昼休みをはさんで延々2時間を超えました。)

原田てつよ議員
島地部における公共施設について 障害者福祉について

斎藤重雄議員
4月1日人事による新体制について 乳幼児の保育と教育について 
県道笠岡井原線の未改良部分について


豊かな自然・文化を私達の子孫に 投稿者:角田訓也  投稿日: 311()183423

笠岡には、まだまだ美しい瀬戸内海の島々が残っていると思います。
私が、子供の頃、大飛島と子飛島の砂洲を見て感激しました。
今、その砂洲がほとんど消えてしまい、本年度、教育委員会では調査をする予定です。
そうした、美しい自然を取り戻すことが必要だと思います。




貯金箱 投稿者:Rain Dog  投稿日: 311()165203

そういえば、笠岡市も文化.自然の貯金箱をたくさんこわしてしまいましたね。私の中の思い出には未だいっぱい詰まっていますけどね。今の子ども達が大人になった時どんな心象風景が残るのでしょうか。


木山捷平文学賞・市民の詩賞 投稿者:角田訓也  投稿日: 311()155432

本日、10:00から笠岡グランドホテルにおいて、贈呈式かありました。
市民の詩賞は、小中学生と高校・大学・一般の部の表彰を行いました。
そして、木山捷平文学賞の贈呈式。木山捷平の詩「松虫の詩」の合唱曲の披露がありました。
その後、木山捷平文学賞の受賞者・佐藤洋二郎氏の記念講演会がありました。
すべての行事を終えて、記念撮影・昼食会がありました。
木山捷平のご長男の木山萬里様と名刺交換をして、いろいろお話を伺いました。

木山捷平の飄々とした表現には、心がやわらいできます。
そうした笠岡出身の文化人の顕彰事業は、改めて重要だと感じました。

私は、以前から、笠岡出身の明治以降の三大偉人の顕彰を訴えて参りました。
明治の翻訳王「森田思軒」 小説・詩の「木山捷平」 日本画家の「小野竹喬」です。

小野竹喬に関しましては、この24日(土)に新館がオープン致します。
この新館建設も議会でいろいろな議論がある中、やっと完成の運びとなりました。
私も、何度も市議会壇上から、新館建設の必要性を訴えて参りました。
今まで小野家の好意により、多くの竹喬先生の作品を寄贈戴き、地方の美術館として誇れるようになりました。
市民の皆様の中には、そんな芸術にお金をかけるより、身近な道路や河川の改修にお金をつっこめという意見が多数ありました。当然、そうした考えもあると思います。
しかし私たちの子孫のためにも、笠岡の文化を残していく必要があります。
美術館という箱物を建設して、その中身をほとんど寄付戴いてきたわけです。
その当初の箱物が一杯になったのです。当然、次の箱を作らねばならないはずです。
表現が適切ではありませんが、美術館という箱が、貯金箱だと思って下さい。
また、貯金箱に多くの竹喬先生の素晴らしい絵画を、寄贈戴いて、素晴らしい文化を私たちの子孫に残すことができるのです。


謙虚にお受けしたいのですが・・・ 投稿者:角田訓也  投稿日: 310()155804

4月7日は、予定があるみたいです。
まだ正式ではないので、できれば千々木さんとご一緒に「春の宴」もいいですね。
近くなったら予定をご連絡申し上げます。



謙虚なお願い   投稿者:Rain Dog    投稿日: 3月10日(土)12時21分00秒

4月7日に岡山の千々木さんがこちらに来られますので是非ご一緒に春の宴を囲みましょう。たまには行きましょう!




これより以前は、工事中


2月4日から掲示板を開設していたのですが、
記憶させていないため、すべて消滅してしまいました。
復旧するためには、以前のコピー(紙にコピーした物)を打ち込まなくてはなりません。
そのうち空いた時間にボツボツ打ち込みができればと思ってはいるのですが・・・
どうなることやら??????




過去の掲示板・トップページ
角田訓也HP・トップページ